ホーム > 仕事・産業・観光 > 森林・林業 > 基本的な施策・計画 > 里山整備利用地域制度の概要 > 茅野市永明寺山里山整備利用地域
ここから本文です。
更新日:2024年6月1日
長野県ふるさと森林づくり条例に基づく | ||||||||
茅野市永明寺山里山整備利用地域 |
||||||||
茅野市永明寺山(えいめいじやま)は、八ヶ岳のふもと、JR茅野駅の北東に位置します。山腹には上原城が、また、山頂には体験型総合公園の永明寺山公園があり、永明寺山は歴史とともに育まれてきた里山です。 当該地域は、「茅野市ふれあい里山づくり条例」に基づく「里山づくり推進地域」に指定されており、市民有志による「永明寺ふれあいの森を創る会」による里山を活用した様々な活動が展開されています。 里山整備利用地域に認定されたことで、これらの活動がより活発になり、手入れの遅れている森林の解消につながっていくことが期待されます。
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
☆地域認定の状況☆ | ||||||||
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください