ここから本文です。
更新日:2023年3月9日
農業大学校
農業や自然を身近に触れ合う「田舎暮らし」や、「農ある暮らし」への志向が高まる中、農業に興味を持ち、将来長野県内へ移住を希望する方や、移住した方等を対象とした農業に親しむ体験型研修を実施します。
令和5年度は新たに校内に設置した「農ある暮らしガーデン」を活用し、全回を通して家庭菜園の楽しみ方を学ぶ時間を設けます。
(1)対象者
移住希望者、移住者、定年退職者など
(2)研修期間
令和5年5月~11月までの間
(3)場所
長野県農業大学校研修部(小諸市大字山浦4857-1)
(4)募集人数
20名(先着順で受付け定員を超えた場合は募集を締め切ります。年間を通しての申し込みも可能です)
(5)研修内容
・田舎で暮らす先輩移住者の体験発表
・実習:農具の使い方、種まきから収穫まで、野菜、水稲、果樹、花等の栽培管理方法を学ぶ
・座学:農業や田舎で暮らすための基礎知識について学ぶ
・その他:農ある暮らしについての個別相談を実施
6,800円(1泊2日) (内容は受講料、宿泊費、食事代、保険料、雑費 冬期間は暖房費100円がプラスとなります。)
※申し込み後に受講を辞退される場合はキャンセル料をいただく場合があります。
(1)申込用紙(PDF:79KB) ※申込書提出前に電話で定員の空き状況をご確認ください。
(2)申込期限 原則開催日の1週間前まで
(3)申込先 長野県農業大学校研修部へ郵送、ファックス(0267-22-0241)等でお申込みください。
(4) 受講案内 申込書類を受け取り後に連絡します
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください