ここから本文です。
更新日:2023年3月7日
長野地域振興局
長野地域における移住・二地域居住の推進のため、様々な事業を実施しています。
「長野地域『移住 虎の巻』合同コンテンツ大会議」を開催し、移住に携わる様々な方に意見をいただきながら制作しました。 「移住者の方が知りたい&役立つ情報」にこだわって、長野地域の良さや暮らしのポイントなどが分かる内容を取り入れたパンフレットとなっています。
長野地域に移住をご検討されている皆様、ぜひご覧ください!
【内容】
今後はHP等を通じて広く発信するとともに、各移住セミナー等で積極的に活用していきます。
「はんぶん都会、はんぶん田舎。」多様なライフスタイルが実現できる長野地域に移住した方、二地域居住をされている方にインタビュー!長野地域の魅力を存分にお伝えします!(掲載は取材順)
「株式会社SEIES(セイエス)」代表取締役 山田隆幸さん(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
パン屋「3びきのくじら」経営 桑原五樹さん、真弓さん(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
「株式会社LIG(リグ)」WEB DIRECTOR 峯村幸さん、「ゲストハウスLAMP(ランプ)」経営 野田クラクションベベーさん
ワイン用ブドウ栽培、ワイナリー「川島醸造」経営 川島弘平さん(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
「株式会社ふろしきや」代表取締役 田村英彦さん(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
「株式会社カンマッセいいづな」勤務 真鍋知子さん(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
コワーキングスペース「ハウスホクサイ」運営 塩澤耕平さん(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
「石間桂太果樹農園」経営 石間桂太さん(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
元・須坂市地域おこし協力隊 早川航紀さん(現・「こだま山商」代表)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
県外の方で、長野地域への移住等を検討している方に向けて、長野地域の魅力を動画で紹介します。
「都市部の利点」と「農村部の魅力」が共存し、多様なライフスタイルが実現できる長野地域の魅力が伝わる動画ですので、ぜひご覧ください。
キミが生きる、長野で活きる。」特設サイト(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
出演 新田 恵海さん(声優・歌手 長野県出身)
協力 長野地域管内9市町村の移住者及び二地域居住者9組の方
音楽 深瀬 人寛さん(シンガーソングライター)
制作 長野地域振興局(受託事業者 信越放送株式会社)
長野県では、地域の空き家を有効活用し、都市・農村の交流活性化や定住促進など地域振興につなげるため、空き家の情報を提供しています。
移住先として選ばれる理想の長野地域やそのために必要な施策について、長野地域の地域おこし協力隊や大学生、UターンやIターンにより就職した市町村職員等によるワークショップ形式で検討を行いました。
今後、ワークショップで出されたアイデアを基に、長野地域の移住をさらに促進していきます!
(サポート) KAYAKURA代表 伊藤将人氏
昨年度のアイデアソンで出された意見をもとに、今年度は「移住しようとしている方が『本当に必要としている情報』を移住者目線で考えて盛り込んだ『移住 虎の巻』を制作」をすることとし、移住に携わる様々な方に意見をいただきながら実際に編集作業も行っていただく実践的なワークショップを交えた会議を開催しました。
※取組の詳細はこちらをご覧ください。→ 長野地域振興局ブログ「ほっと9ながの」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください