ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 『県民ホットライン』2023年7月分(月別) > 公立学校から個人情報第三者提供の原則禁止について
ここから本文です。
更新日:2023年8月31日
子が小学校に入学する際、地域の支部PTAから突然電話がありました。PTA入会の意思確認やPTAへの個人情報提出、学校からPTAへの個人情報第三者提供についての確認も同意もしていません。学校側に確認をしたところ個人情報を提供したと謝罪がありました。勝手に法令違反を当たり前のように行っている教育行政に強い不信感を抱き始めました。
入学から1年経ち、やっと学校から個人情報に関する同意書が配布され、個人情報の第三者提供に同意しない旨回答しました。
同意書提出から数ヶ月後、PTA退会に伴い学校へ個人情報利用停止請求書(第三者提供)を念の為に提出したところ、PTAへの個人情報提供を行っていた旨が書かれたお手紙をいただきました。
勝手に個人情報を第三者に提供することは、許されることではありません。不誠実な対応に怒っています。
何度同じことを繰り返すのでしょうか?教育行政に対する不信感は日々強くなるばかりです。
このようなことが二度と起こらないよう、個人情報第三者提供を原則禁止にしてください。
長野県教育委員会事務局教育次長米沢一馬と申します。
「県民ホットライン」にお寄せいただいた、公立学校における個人情報の第三者提供に関するご意見について、お答えいたします。
この度は、個人情報の第三者提供に関わって学校の対応により心を痛められたこと、個人情報の取扱いの改善を望まれるお気持ちを重く受け止めさせていただきました。
県教育委員会では、市町村教育委員会とも連携し、教職員に対して個人情報の管理を慎重に行うよう注意喚起をしてきております。公立学校における個人情報の第三者提供についても、各学校では、個人情報の保護に関する法律第69条の規定により、本人の同意がある場合など法律で認められている場合を除き、原則行わないという、適切な取扱いがなされているものと認識しておりました。
しかしながら、この度ご意見をお寄せいただいたことを契機に、個人情報の漏えいが、場合によっては、漏えいされた本人に対して回復しがたい損害を与え、教育行政への信頼を損なうおそれがあることを認識し、法令に基づき適切に個人情報を取り扱うよう、改めて全県の公立学校長に周知し、改善につなげてまいります。
なお、ご意見の中にある小学校において同意を得ないまま行われた個人情報の第三者提供に関しては、よろしければ、当該校を所管する市町村教育委員会に対して、調査の上で学校長に指導するよう依頼させていただきますので、下記担当までご連絡ください。
以上、ご意見への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、義務教育課長加藤浩、担当:管理係までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【問合せ先:教育委員会事務局/義務教育課/管理係/電話026-235-7426/メールgimukyo(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】
(分野別:教育・文化)(月別:2023年7月)2023000263
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください