ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > こども・家庭課(児童相談・養育支援室)紹介 > 予期せぬ妊娠・性暴力の相談窓口について
ここから本文です。
更新日:2025年9月9日
長野県では、「予期せぬ妊娠、やむを得ない子育てに悩まれている方」や、「望まない性的行為(性暴力)によって被害にあわれた方、AV出演被害にあわれた方」への相談窓口を開設しています。
にんしんSOSながの
詳細は『うえだみなみ乳児院』のホームページをご覧ください。 → こちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をクリック
0120ー68-1192
ninsinsos(アットマーク)keiroen.or.jp
※ 24時間365日受け付けています。匿名の相談でも結構です。
※ 福祉を専門とする女性スタッフが対応します。
性暴力被害者支援センター
詳細は『りんどうハートながの』のホームページをご覧ください。 → こちらをクリック
#8891(はやくワンストップ)(全国共通短縮ダイヤル)※通話料無料
※NTTひかり電話からは、0120-8891ー77にお掛けください。
026-235-7123(24時間ホットライン)※通話料有料
※一部のIP電話等からは全国共通短縮ダイヤルにつながりませんので、こちらの番号にお電話ください。
※緊急のご相談に優先して対応する必要があるため、夜間(17時~8時30分)及び土日休日(終日)における電話番号非通知の電話相談はお受けできませんので、ご了承ください。
※電話番号を非通知にして相談されたい場合には、平日の日中(8時30分~17時)にお電話してください。
rindou-heart@pref.nagano.lg.jp
※返信は平日の日中(8時30分~17時)になります。また、長期連休中はメールでの相談の返信には、お時間がかかります。すぐに相談したい場合は、お電話ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください