ホーム > 教育・子育て > 子ども・若者支援 > 施策・計画(子ども・若者支援) > 「信州こどもカフェ」(子どもの居場所づくり)について > 信州こどもカフェを応援したい方へ

ここから本文です。

更新日:2024年1月25日

信州こどもカフェを応援したい方へ

県では信州こどもカフェの活動を応援するため、フードドライブ実施等に取り組んでいます。
また、県では信州こどもカフェ推進のための寄付金や食品の寄付なども受け付けています。

信州こどもカフェマップ

県内の信州こどもカフェの名称や所在地などが分かる「信州こどもカフェマップ」を作成しております。
信州こどもカフェを利用したい方は、是非ご活用ください。
開催日時、場所、参加費等は変更になることがありますので、事前に各信州こどもカフェにお問い合わせください。

また、信州こどもカフェでのボランティアを希望する方は、お近くの信州こどもカフェまたは地域振興局の信州こどもカフェ担当へお問い合わせください。

信州こどもカフェマップ
こどもカフェマップ

詳細情報(写真、特徴等)
詳細情報例


★各地域振興局の信州こどもカフェに関するページはこちら
 佐久 上田 諏訪(地域プラットフォーム) 上伊那 南信州 木曽 松本 北アルプス 長野 北信

 

フードドライブ開催情報

年末フードドライブチラシ

フードドライブとは、家庭や企業などにある食料をご寄付いただき、福祉団体、施設へ寄付する活動です。
県では、信州こどもカフェの食事提供に必要な食料を支援するため、フードドライブを定期的に開催しています。

【次回の開催予定

  • 未定(詳細決まり次第、情報を掲載します)

【過去の開催】

  • 令和5年11月27日(月)~12月15日(金)「年末フードドライブ統一キャンペーン
    開催結果:総重量6,714kg(うちお米4,398kg)※県庁・合同庁舎に寄付いただいたもの
  • 令和5年10月1日(日)~31日(火)「食品ロス削減月間フードドライブ統一キャンペーン」
    開催結果:総重量7,611kg(うちお米5,366kg)※県庁・合同庁舎に寄付いただいたもの
    開催結果詳細(寄付者(PDF:970KB)お渡し先(PDF:892KB)
    ※掲載している団体等は一部です。ご協力いただいたすべての方に感謝申し上げます。
  • 令和5年6月12日(月)~7月14日(金)「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」
    開催結果:総重量4,895kg(うちお米2,060kg)※県庁・合同庁舎に寄付いただいたもの
    開催結果詳細(寄付者(PDF:1,309KB)お渡し先(PDF:989KB)
    ※掲載している団体等は一部です。ご協力いただいたすべての方に感謝申し上げます。
  • 令和4年11月21日(月)~12月16日(金)「年末フードドライブ統一キャンペーン」
    開催結果:総重量13,792kg(うちお米11,783kg)※県庁・合同庁舎に寄付いただいたもの
  • 令和4年10月1日(土)~10月31日(月)「食品ロス削減月間フードドライブ統一キャンペーン」
    開催結果:総重量4,264kg(うちお米2,923kg)※県庁・合同庁舎に寄付いただいたもの

 協力いただいたみなさま、ありがとうございました!

寄付の受付

信州こどもカフェの活動を支援するための寄付金や食品の寄付を受け付けています。
寄付金をご検討の場合は、下記「信州こどもカフェ応援プロジェクト」募集ページをご覧いただくか、こども若者局次世代サポート課までご連絡ください。
また、食品等の寄付をご検討の場合には、こども若者局次世代サポート課または各地域振興局信州こどもカフェ担当までお問い合わせください。

食と学びで子どもに笑顔を!~信州こどもカフェ応援プロジェクト~(クラウドファンディング)

ガチながロゴ
長野県直営共創型ふるさと納税受付サイト「ガチなが」で寄付金の募集を行っています。
いただいた寄付金は、信州こどもカフェ運営支援のために活用し、食事や学習、交流の場の提供を推進します。
プロジェクト詳細やご寄付の方法等については、以下URLから募集ページをご覧ください。

https://www.gachi-naga.jp/projects/3738/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

信州こどもカフェ応援プロジェクトチラシ(PDF:987KB)

テクノホーム長野株式会社様の寄付金贈呈式

:令和5年(2023年)10月24日
:県庁第三応接室
寄付者:テクノホーム長野株式会社表取締役社長原賢一
寄付金:500万円

テクノホーム長野株式会社様は平成30年度からご寄付をいただいております。

R5テクノホーム寄付金贈呈式

(贈呈式での記念撮影:左から竹原代表取締役社長、関副知事)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部こども若者局 次世代サポート課

電話番号:026-235-7210

ファックス:026-235-7087

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?