ホーム > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > 施策・計画(障がい者福祉) > 障がいのある人もない人も共に生きる長野県づくり > 県政出前講座「障がいのある人もない人も共に生きる社会を目指して」を開催しています。
ここから本文です。
更新日:2022年8月30日
長野県政出前講座とは、県の職員が県民のみなさまへ、県が取り組む施策に関するテーマについて説明させていただく講座です。
県では障がい者との共生社会づくりに向けて共生社会づくり推進員を講師として派遣します。
学生向け、社会人向け等ご希望に応じた形で、講座の組み立てをいたしますので、お気軽にご相談ください。
お申込み方法等、詳しくは広報県民課「県政出前講座」ページをご覧ください。
「障がいのある人への差別にはどんなものがあるの?」「合理的配慮ってなに?」など
令和4年7月26日、長野県警察学校において警察学校初任科生を対象に講義をしました。
テーマは「障害者差別解消法の概要・障がい者共生条例の概要」でした。
講義後のアンケートによると、受講者全員から「講義内容」について、有意義だったとの評価をいただきました。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください