ホーム > 防災・安全 > 消防・消防団 > 消防団員アンケートの実施結果について

ここから本文です。

更新日:2025年10月7日

消防団員アンケートの実施結果について

調査の概要

1.調査の目的

長野県内の消防団員を対象として、長野県がこれまで実施している消防団の施策や制度についての認知度を始め、団員の消防団活動に対する意識や多様な意見を把握し、今後の施策立案や評価、検証のために実施するもの。

2.調査対象

長野県内の消防団員28,717名(令和6年4月1日現在)

3.調査方法

インターネットを利用したWebアンケート調査

4.調査期間

令和7年1月27日(月曜日)から令和7年2月16日(日曜日)まで

5.回答状況

有効回答数:6,123件

有効回答率:21.3%

6.調査項目

  • 回答者の属性
  • 消防団活動について
  • 長野県で行っている消防団に関する施策について
  • 所属している消防団について
  • 消防団での取組み等について

7.報告書の見方

表に使われる「n」は、各設問に対する回答者数である。

比率は百分率で表し、小数点以下第2位を四捨五入して算出している。このため、百分率の合計が100.0%にならないことがある。

複数回答の場合、百分率の合計が100%を上回ることがある。

調査結果報告書

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

危機管理部消防課

電話番号:026-235-7407

ファックス:026-233-4332

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?