ホーム > 防災・安全 > 消防・消防団 > 消防団の活動紹介、長野県消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会

ここから本文です。

更新日:2024年7月8日

消防団の活動紹介、長野県消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会

長野県消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会

令和6年度

令和6年度長野県消防ポンプ操法大会・ラッパ吹奏大会結果(PDF:230KB)

令和6年7月7日(日曜日)に、長野県消防学校において長野県消防ポンプ操法大会及び消防ラッパ吹奏大会を開催しました。
結果は、ポンプ操法第1部(ポンプ車操法)及び第2部(小型ポンプ操法)では「諏訪市消防団」が、ラッパ吹奏の部では「長野市消防団」がそれぞれ優勝しました。

R6ポンプ操法第1部優勝チーム1枚目 R6ポンプ操法第1部優勝チーム2枚目

ポンプ操法第1部(ポンプ車操法)優勝 諏訪市消防団

 

R6ポンプ操法第2部優勝チーム1枚目 R6ポンプ操法第2部優勝チーム2枚目

ポンプ操法第2部(小型ポンプ操法)優勝 諏訪市消防団

 

R6ラッパ吹奏優勝チーム1枚目 R6ラッパ吹奏優勝チーム2枚目

ラッパ吹奏優勝 長野市消防団

 

令和5年度

令和5年度長野県消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会結果(PDF:107KB)

令和4年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

 

消防団とは?

  • 消防団は・・・

消防団は消防組織法に基づいて市町村に設置され、常備消防と連携して地域の防災活動を担っています。

  • 身分は・・・

消防団員は、権限と責任を有する非常勤特別職の地方公務員です。

地域の人が、職業を持ちながら自らの意思に基づいて参加しています。

また、男女共同参画の流れを受けて女性の消防団への参加意欲も高まっています。

  • 活動は・・・

【平常時の活動】

消防団としての基本的な訓練をはじめ、地域の皆さんに対して訓練指導やお年寄りの暮らしている家庭に防火を呼びかけて訪問や、災害危険のある所の把握などさまざまな活動をしています。

【災害時の活動】

地域に密着しており、多くの団員が集まれる特色を生かして、火災現場での消火活動、水防活動、台風時の警戒をはじめ住民の避難誘導、警戒区域の設定など常備消防と連携した活動をしています。

  • 処遇は・・・

市町村条例に基づき、報酬及び出動した場合の費用弁償として出動手当を支給します。また、消防団活動での負傷や事故に対しては公務災害補償制度があり、一定期間勤続して退職された場合には、退職報償金制度があります。
さらに、勤務の状態や勤務年数に応じて各種表彰が設けられています。

市町村消防組織

 

  • 消防団員になるには?

入団を希望される方は、地元消防団員または市町村の消防団事務局におたずねください。

  • リンク

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

危機管理部消防課

電話番号:026-235-7182

ファックス:026-233-4332

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?