更新日:2022年7月29日
ここから本文です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止又は会場変更の場合あり
長野県内に住所を有し、現に猟銃又は空気銃の所持許可を受けており
受付時間 |
午後0時30分~ |
|
---|---|---|
講習時間 |
午後1時~午後4時頃までの間 |
|
講習内容と時間 |
猟銃及び空気銃の所持に関する法令 |
2時間 |
猟銃及び空気銃の使用、保管等の取扱い |
1時間 |
申込み・問合せ先 |
住所地を管轄する警察署生活安全課(生活安全第二課、生活安全・刑事課) |
---|---|
必要書類 |
|
手数料 |
3,000円(長野県収入証紙) |
受付期間 |
講習開催予定日の前月初日(警察署閉庁日の場合は最初の開庁日)の通常業務開始時間から5日前まで (注)ただし、各会場の定員に達した時点で締め切ります。 |
開催予定月日 |
会場名 |
場所 |
---|---|---|
令和4年8月3日 (水曜日) |
小諸会場 | 小諸市・長野県動物愛護センター |
令和4年8月24日 (水曜日) |
諏訪会場 | 諏訪市・諏訪合同庁舎 |
令和4年8月31日 (水曜日) |
飯田会場 | 飯田市・飯田勤労者福祉センター |
令和4年9月7日 (水曜日) |
千曲会場 |
千曲市・千曲市総合観光会館 |
令和4年9月14日 (水曜日) |
伊那会場 |
上伊那郡辰野町・長野県営総合射撃場 |
令和4年9月28日 (水曜日) |
佐久会場 |
佐久市・佐久合同庁舎 |
お問い合わせ
長野県警察本部生活安全部生活安全企画課
電話:026-233-0110(代表)