ここから本文です。
更新日:2025年10月7日
松本建設事務所
建築物環境エネルギー性能等条例第20条第2項、第21条第2項及び第22条第2項の規定による届出内容を同条第4項により公表しています。令和7年度第1四半期分:R7年4月~6月(PDF:161KB
申請方法についてご案内しています。
(平成30年1月4日から松本市へ事務を移管しました)
松本建設事務所では平成18年度より管内の景観育成に関わる実践活動に取り組んでいる方や、これから取り組みたいと考えている方を「景観育成サポーター」として登録しています。
月に一回松本地域景観育成サポーター運営会議を開催しています。
届出のあったすべての行為についての概要を公表しています。
令和6年度景観台帳(PDF:167KB) (令和7年3月4日時点)
※ 届出の必要な行為のうち、「影響予測対象行為」に該当するものについて、眺望点に係る添付図書を公表します。
「ふるさと信州風景百選」の発刊 美しく豊かな信州の農村風景を多くの人達に堪能していただくため、「ふるさと信州風景100選」の冊子を発行しました。発行にあたっては、県内外の方から写真の応募、地域審査会での審査等に御協力をいただきました。この場を借りて御礼を申し上げます。今後は、様々な啓発活動を展開して、応募いただいた風景写真の活用をしていきたいと思います。 |
|
![]() |
課長 中沢 倫明
課の名称 | 連絡先 | 業務の内容 |
---|---|---|
建築課 (県営住宅担当) (宅建担当) |
TEL:0263-40-1934
FAX:0263-47-4940
|
県営住宅(建替・住戸改善工事・家賃)、宅地建物取引業等についての業務を行っています。 |
建築課 (建築担当) |
TEL:0263-40-1935 FAX:0263-47-4940
|
建築団体指導、建築基準法、都市計画法、建築士法、建設リサイクル法、景観法、福祉のまちづくり条例、耐震診断・改修、環境配慮型住宅助成金、優良宅地・住宅等についての業務を行っています。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください