ここから本文です。
更新日:2021年1月19日
心当たりのある方は、至急ご連絡ください。(電話:0263-40-1943)
保護した犬ねこが凶暴であったり、負傷しているような場合には、写真を掲載できないことがあります。
「動物の愛護及び管理に関する条例」に基づき、保護された動物をお返しする場合には、以下の物が必要です。
返還費用 |
1頭3,500円 |
飼育管理費 |
1日あたり700円 |
確認書類 | 飼犬登録が分かるもの(犬の鑑札、狂犬病予防注射済票など)、印鑑(認印で可) |
飼い主が見つからなかった保護動物の譲り受けを希望される方は、松本保健福祉事務所までご連絡ください。(ただし、動物の状況によってはお譲りできない場合もありますのでご了承ください。)
★なお、飼い主が現れた動物に関する情報は、順次削除していきます。
交通事故にあっていて顎が骨折しています。現在入院中です。
(住民の方が保護しています)
ただいま下記の動物の行方不明の届出があります。下記の動物を保護した方は、下記連絡先までご連絡ください。
(なお、こちらの行方不明情報は、飼主からの届出後約1ヶ月間掲載します。掲載期間を経過した情報は削除しますので、掲載の継続を希望される方はご連絡ください。)
★逸走半年後も生存確認されています。捕獲器は既知しており入りません。
★見かけた方はお手数おかけいたしますが追わずに090-9100-7565までお知らせ下さい。
非常に心配しています。
★Twitter 長野県迷子犬@ふく@maigo0620
5.種類 雑種
毛色 グレー キジトラ模様 短毛
性別 オス(去勢済)
年齢 6才
体格 中
名前はマリオ。尻尾が細く真直ぐです。人見知りですが、名前を呼ぶと反応します。
〒390-0852松本市島立1020/松本保健福祉事務所食品・生活衛生課乳肉・動物衛生係
TEL:0263-40-1943(直通)/FAX:0263-47-9293
電話は平日(月から金)の8時30分から17時15分
(時間外および休日:松本合同庁舎代表電話:0263-47-7800)
お問い合わせ