ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 皆様のご意見を募集しています。(パブリックコメント) > 意見募集予定案件案 長野県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本的な計画(案)(r51月上旬からr5 2月上旬)予定
ここから本文です。
更新日:2022年12月5日
予定案件のため、計画等の名称、意見募集予定期間、計画等の概要については変更になる場合があります。
また、意見募集を実施しない場合もあります。
分野:産業・雇用(商工・観光・農林水産・労働・雇用など)
計画等の名称
長野県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本的な計画(案)
概要
長野県では、「環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律」(以下、「みどりの食料システム法」という。)に基づき、農業生産活動持続的な発展のために、農業分野における温室効果ガスの排出量の削減や化学肥料・化学合成農薬の削減などの「環境負荷低減」の取組を促進する目的で、県内の全市町村と共同で「長野県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本的な計画」(計画期間:令和5年~令和9年)(以下、「基本計画」という。)の策定を進めています。 つきましては、この計画案について、広く県民の皆様からご意見を募集します。
〈計画(案)のポイント〉
・農業分野における環境負荷低減の意義や、長野県ゼロカーボン戦略における農業分野での貢献、県内における環境負荷低減の取組状況と対応方向など、県内において環境負荷低減事業活動を促進する基本的な方針を示します。
・県内で促進していく環境負荷低減事業活動に関する目標や事業活動の内容、特定区域、基盤確立事業、流通及び消費の促進に関する事項など、「みどりの食料システム法」に基づく記載事項を示しています。
令和5年1月上旬から令和5年2月上旬
農業政策課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください