ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 皆様のご意見を募集しています。(パブリックコメント) > 意見募集予定案件案 第4期長野県農業農村振興計画(案)(r4 12月下旬からr5 1月下旬)予定
ここから本文です。
更新日:2023年1月6日
予定案件のため、計画等の名称、意見募集予定期間、計画等の概要については変更になる場合があります。
また、意見募集を実施しない場合もあります。
分野:産業・雇用(商工・観光・農林水産・労働・雇用など)
計画等の名称
第4期長野県食と農業農村振興計画(案)
概要
長野県では、長野県食と農業農村振興の県民条例の基本理念を踏まえ、食と農業・農村が将来にわたって安定的に継続することをめざし、その方向性を示す「第4期食と農業農村振興計画(計画期間:R5年~R9年)の策定を進めています。 この度、長野県食と農業農村振興審議会から「第4期食と農業農村振興計画」の策定について、答申がありましたので、その内容について、広く県民の皆様からご意見を募集します。
〈計画(案)のポイント〉
・「人と地球が育む未来につづく信州の農業・農村と食」を基本目標に、「産業としての農業振興」「暮らしの場としての農村 振興」「生産と消費を結ぶ信州の食の展開」の3つの視点から、今後5年間の食と農業・農村振興のための施策を総合的に展開することとしています。
・重点的に取り組む事項として、「信州農業・農村を担う人材の確保・育成と農地の活用」「日本一をめざす果樹(りんご、ぶどう、なし、もも)の産地向上」「環境にやさしい農業など持続可能な農業の展開と消費者理解の促進」「信州農畜産物の輸出拡大」の4つのテーマを設定しました。
・10地域ごとの特色を活かした「地域別の発展方向」を示しています。
令和4年12月下旬から令和5年1月下旬
農政部農業政策課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください