ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 『県民ホットライン』2022年4月分(月別) > 南長野運動公園の犬散歩禁止について

ここから本文です。

更新日:2022年5月31日

南長野運動公園の犬散歩禁止について

ご意見(2022年4月20日受付:Eメール)

車中泊で南長野運動公園を利用しました。

入場が夜遅かったことと、朝の動き出しが早かった(暗い)ので、犬散歩禁止の看板に気付かず公園内を散歩していました!

陽も登り明るくなったころ、勇気ある市民ランナーさんが物凄い剣幕で、「犬散歩禁止」の旨の抗議をしてきました!

知らなかったこととは言えこちらに非があるようなので、その場は大人の対応で謝罪してことを収めましたが、こちらも気が立っていたら間違いなく殴り合いの喧嘩になっていたと思います。

一部の犬の飼い主のマナーが悪いのも問題ですが、全てを禁止にするのもいかがなものでしょう!

確かに犬のうんちが落ちているのを見かけたり、オシッコをしているのを見たら不快に思うのは当然ですが、人間だって唾を吐き捨てる輩が多いのも事実!
立ち小便をしたり、ゲロを吐く輩もいます。

咳をしたって唾が飛ぶのに、そんな自己責任を果たせない輩は入場可で、一部のマナーの悪い飼い主のせいで全ての犬が散歩禁止なのは納得いきません!

神奈川県立公園のように、エリアを区切って立入可能区域を作るべきです!

公園に散歩に連れてくる犬はほぼ登録料を払った犬で、毎年狂犬病やワクチン注射を行っているほか、駆虫も行なわれており(これは全ての犬ではない)、風邪やコロナウイルスに感染しているかもしれない人間よりはるかに衛生的だと思う!

また、自由に出入りする野鳥のフンはどうなんだ!(鳥インフルエンザに感染しているかもしれない)
さらには、夜間に徘徊するねずみやゴキブリ等は地下の下水道設備から出てくるので、実は地面はどこだって非常に汚いのである!
そんなことも知らないで、見た目の汚さだけで犬散歩禁止にするのは無知のなせることだ!

愚民の知らないこと(見えない汚さ!)には目をつむり、見える汚さだけに対処する本質を見極めない行政施策は愚の骨頂である!

実は子どもたちが遊んでいる砂場や皆が寝転ぶ芝生は一見綺麗に見えても、実は野鳥のフンや下水道から這い出てきたネズミやゴキブリが徘徊した、非常に汚い状況なのである!

犬散歩を一斉排除する現在の施策は行政の職務怠慢である。
全ての利用者が気持ちよく使えるよう働くのが、行政の仕事である。
是非、一考いただきたい。

回答(2022年4月27日回答)

長野県建設部長の田中衛と申します。
「県民ホットライン」にお寄せいただきました、南長野運動公園の犬の散歩禁止に関するご意見についてお答えいたします。

この度は、南長野運動公園の利用について、ご意見いただきありがとうございます。また、犬の散歩をされた際に、不快な思いをされたこと、心中をお察しします。
南長野運動公園は、都市公園として長野市が設置し、管理しています。今回ご意見をいただいた犬の散歩禁止について、管理者である長野市公園緑地課に伝え、確認したところ、下記のとおり回答がありました。

長野市からの回答
公園内の犬の散歩については、長野市都市公園条例において、動物を引き連れて入園することを禁止していることから原則不可となっておりますが、市民アンケート等により、公園で犬の散歩を求める要望が多くなってきたことから、現在は市内8公園の一部エリアで犬の散歩ができるようになっています。
犬の散歩ができる公園を増やして欲しいという要望は毎年いただいていますが、犬を飼っていない方の中には、犬を苦手とする方がいることはもちろんのこと、飼い主のマナー等の懸念の声もあります。
公園は誰もが自由に利用できる市民の憩いの場として、常に安全快適に利用できるよう、維持管理に努めることが、施設管理者である当課の基本方針となっています。南長野運動公園を含め、犬の散歩を可能とする公園の拡大については、様々な課題があることから、十分な検討を重ねた上で、進めていく必要があると考えています。

県としても、誰もが気持ちよく、楽しく利用していただける公園管理・整備を図ってまいりますので、何とぞご理解いただき、引き続き本県の都市公園をご利用いただければ幸いです。

以上、ご意見への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、都市・まちづくり課長:高倉明子、担当:都市公園係までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

【問合せ先:建設部/都市・まちづくり課/都市公園係/電話026-235-7296/メールtoshi-machi(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】

(分野別:まち・みち・かわづくり)(月別:2022年4月)2022000081

 

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?