ホーム > 社会基盤 > 建設・建築・開発 > 建設業 > 建設業の許可について > 4.申請書の記載方法・提出書類一覧

ここから本文です。

更新日:2024年9月25日

 

4.申請書の記載方法・提出書類一覧(様式・手引きのダウンロード)

【許可申請用書類一覧】又は、【変更等届出用書類一覧】をご確認の上、様式をダウンロードし、必要事項を記載のうえ提出してください。記載方法は、「建設業許可の手引」をご参照ください。

○電子申請システムでの申請について。

電子申請システムにて申請する場合は以下をご確認のうえ申請ください。

○申請書作成等に係る現地相談窓口を設置しました。

専門家による相談窓口を設置しました。申請書作成にご不安な方は、ご活用ください。

 

(1)許可申請書様式のダウンロード

(2)「建設業許可の手引」のダウンロード

PART.1(PDF:2,012KB)

~建設業法・建設業許可の基礎~

1.建設設業法とは?(p4~5)

2.建設業許可について(p6~9)

3.建設工事の許可の区分(p10~13)

4.建設業許可を受けるための要件(p14~23)

5.建設業許可申請手続き方法(p24~33)

6.建設業を営むうえで必要なこと(p34~47)

7.許可を受けたあとの手続きについて(p48~53)

8.建設業許可申請書等の閲覧(p54~55)

PART.2(PDF:5,829KB)

~申請方法について~

1.許可申請書作成(p6~19)

2.記載要領と記載例(p20~99)

3.変更・廃業の届出(p100~109)

4.譲渡及び譲受け等に関する認可について(p110~133)

別添資料(PDF:1,126KB)

別添1.Q&A(建設業の運用解釈)

別添2.建設業許可事務ガイドライン

長野県で作成した、建設業許可の制度の概要や許可申請書、許可を受けた後に提出が必要となる各種の変更届等の記載方法などを解説した冊子です。(主に、長野県知事許可を想定した内容です。)

 

以下のサイトにおいて、申請書類の作成が可能なソフトを無料で利用できます。                                ※建設業許可・経営事項審査電子申請システム(JCIP)との連携も可能です。

 ・一般財団法人 建設業情報管理センター(外部サイト)

   ・ワイズ公共データシステム株式会社(外部サイト)

 

(3)許可申請書等の提出先

申請書類及び確認書類等一式をそろえて以下まで郵送してください。

郵送の際は、必ず書留(レターパック可)で郵送してください。また、封筒の表面に「建設業許可申請書在中」と朱書きください。

担当課

住所 電話番号 メール・FAX

県庁建設政策課建設業担当

〒380-8570

長野県長野市大字南長野字幅下692-2

026-235-7293

kensetsugyo@pref.nagano.lg.jp

026-235-7420

 

(4)申請書作成に係る現地相談窓口の開設

建設業許可及び経営事項審査の申請に係る申請書の作成や必要書類等について、専門家による相談会を実施します。

申請書作成にご不安な方は、ご活用ください。

 


 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部建設政策課

電話番号:026-235-7293

ファックス:026-235-7420

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?