ホーム > 社会基盤 > 河川 > 河川管理 > 河川愛護活動

ここから本文です。

更新日:2024年2月22日

河川愛護活動

1河川愛護活動とは

河川愛護活動とは、「地域を流れる川を自分たちの手できれいにしよう」という考え方に基づき河川のより良い維持管理と良好な河川環境の保全のため、地域住民や自治会、企業等で組織された団体が自発的に行う河川敷の草刈りや清掃などの活動を言います。

草刈り ごみ
草刈り状況 ごみ拾い状況

2河川愛護活動支援事業について

長野県では、河川のより良い維持管理と良好な河川環境の保全を目指し、より多くの県民の皆様に地域の河川を愛し親しんでもらうために、長野県が管理する一級河川において河川愛護活動を実施している登録団体を支援する事業を行っています。

(1)支援内容

  • 草刈、清掃等の活動への支援
  • 傷害保険への加入
  • 団体名を表示した看板の設置

(2)対象となる活動

  • 河川敷地の草刈
  • ゴミ拾い等の清掃
  • アレチウリ等、外来植物の駆除
  • その他、河川の維持管理と環境保全に寄与する作業

3河川愛護団体への表彰

長野県では、長年にわたり河川の愛護に努め、その実績が特に顕著な団体に対して、知事感謝状「道路河川愛護活動知事表彰」を贈呈し表彰しています。このほか、河川の自然保護・環境学習・河川愛護等の活動に功績があったものに対して、長野県河川協会や公益社団法人日本河川協会が表彰する「河川功労者表彰」があり、県内の河川愛護団体が表彰を受けています。

日本河川協会 県河川協会
日本河川協会表彰 長野県河川協会表彰

4団体登録について

対象団体は、地域自治会(行政区)、老人クラブ、小中学校、企業、地域ボランティア等、おおむね10名程度以上で組織する各種団体となります。登録には、該当河川を管理する建設事務所長へ「団体登録申請書」(様式1)(ワード:21KB)の届出が必要となります。

詳細は、該当建設事務所(連絡先一覧(PDF:81KB))へご相談ください。

5現状と今後について

毎年800~900のさまざまな団体による河川愛護活動の実施があり、河川のより良い維持管理と良好な河川環境の保全に取り組んでいただいています。
今後、河川美化活動への参加者は高齢化等により減少傾向となることが予想されます。県では地域の方々の作業に合せて、負担が大きく危険性が伴う作業を建設事務所の維持工事として行う「わがまちの川美化事業」をあわせて実施することで、地域の方々に安全で無理のない範囲でご協力をいただく取組みも進めております。
引き続き、河川の美化活動に取組む皆様に過度なご負担とならないよう検討するとともに、より多くの参加が得られるよう取り組んでまいります。

状況1 状況2

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部河川課

電話番号:026-235-7308

ファックス:026-225-7069

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?