情報誌「The 信州 エコ・へるす」目次(60号~80号)
情報誌「The 信州 エコ・へるす」の60号から80号までの目次一覧です。なお、各号について余部がありますので、ご希望により郵送いたします。企画総務部までお問い合わせください。
	- 
	
特集『長野県のマイクロプラスチック』
	マイクロプラスチックを知ろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ
	マイロプラスチック、実は”一粒一粒”調べています・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2ぺージ
	プラスチックと賢く付き合いましょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ
	 
	- 
	
トピックス
	諏訪湖の溶存酸素をモニタリングしています・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5ページ
	長野県薬剤師会 薬草の森りんどう~菅平薬草栽培試験地~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6ページ
	芝舗装の暑熱環境緩和効果の測定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7ページ
	 
	- お知らせ
	2023施設公開&親子環境講座を開催しました/職場体験やインターンシップを受け入れています・・・・・8ページ 
	- 特集『長野県の大気環境』
	・大気質を測るために ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ
	・長野県のPM2.5~成分調査で分かること~  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2ページ
	・揮発性有機化合物(VOC)の測定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3ページ
	・「pHだけじゃない」酸性雨調査 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ 
	- トピックス
	双子池の酸性雨調査 - 雄池と雌池の水質の違い  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5ページ
	2050年にカラマツ林の炭素吸収量は増える?減る?  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6ページ
	「保冷剤」をリサイクルして芳香剤を作ってみませんか  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7ページ 
	- お知らせ
	・開催報告 第3回 山と自然のサイエンスカフェ@信州「信州の生物多様性 2030年に向けて」・・・・ 8ページ
	・中学生が環境保全研究所で職場体験 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8ページ
	・夜の来訪者~キツネとタヌキ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8ページ 
	- 最近の話題
	食中毒から身を守ろう!~危害拡大防止のための原因究明~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ 
	- トピックス
	野尻湖に水草が増え始めています ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2ページ 
	- トピックス
	デオキシニバレノール(カビ毒)の検査をしています ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3ページ 
	- お知らせ 令和4年度 学習・交流イベントのご案内
	開催しました 第1回山と自然のサイエンスカフェ@信州/オンライン教室  ・・・・・・・・・・・ 4ページ 
	- 特集「新型コロナウイルス感染症」
	・新型コロナウイルス感染症と新たな日常のすゝめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ
	・新型コロナウイルスの検査体制の拡充・技術向上をはかっています・・・・・・・・・・・・・・・・2ページ
	・新型コロナウイルスの変異とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3ページ
	・目で見る新型コロナウイルス等の感染防止対策(本頁のカラー版はこちら(PDF:280KB))・・4ページ 
	- トピックス
	福島原発事故から10年経過~長野県内の放射能の今~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5ページ 
	- トピックス
	嗅覚測定法~ヒトの鼻を用いてにおいを測る~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6ページ 
	- トピックス
	カメラを使った諏訪湖の結氷 モニタリングを始めます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7ページ 
	- 報告
	・人と環境のサイエンスカフェin信州をオンラインで開催しました ・・・・・・・・・・・・・・・・ 8ページ
	・当所ホームページで「研究所の業務風景」を紹介しています・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8ページ 
	- 最近の話題
	諏訪湖の水質はどのように変化してきたのでしょうか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ 
	- トピックス
	現場で水に含まれる硫化物をすばやく簡易測定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2ページ 
	- トピックス
	日本薬局方をご存知ですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3ページ 
	- お知らせ
	令和3年度学習交流イベント予定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4ページ 
	- 特集「食の安全を守るために」
	・環境保全研究所における食品検査ー理化学試験を中心としてー・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ
	・食品中に残留する農薬検査の"いま" ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2ページ
	・食品用器具及び容器包装とポジティブリスト制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3ページ
	・「長野県食品衛生監視指導計画」について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ 
	- トピックス
	最近話題のキーワード「PCR検査」って何?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5ページ 
	- トピックス
	12月は大気汚染防止推進月間です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6ページ 
	- トピックス
	生物多様性保全の取組を推進するための課題は何か? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7ページ 
	- お知らせ
	・出前講座のご依頼を受付中です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8ページ
	・令和2年度 精度管理調査を実施しています・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8ページ 
	- 最近の話題
	海洋プラスチックごみ問題への取組み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ 
	- トピックス
	諏訪湖に流入する宮川の水質などを調査しています・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2ページ 
	- トピックス
	高原の空気を調査しました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3ページ 
	- お知らせ
	令和2年度イベントの一部を開催見合わせ・中止とします ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4ページ 
	- 最近の話題
	薬剤耐性菌のCREをしっていますか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ 
	- トピックス
	植物性自然毒による食中毒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2ページ 
	- トピックス
	土がおしえてくれること・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3ページ 
	- 報告
	・2019年度長野県精度管理調査結果検討会を開催しました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4ページ
	・令和2年度の学習交流事業について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4ページ 
	- 特集「みんなの野尻湖 美しい姿を次世代に」
	・野尻湖の水質の挙動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ
	・野尻湖での新たな調査 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2ページ
	・野尻湖にかかる湖沼水質保全計画(第6期)の策定について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・3ページ
	・世界で1つだけの野尻湖 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ 
	- トピックス
	長野県における大気常時監視・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5ページ 
	- トピックス
	化学物質の分析法を開発しています・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6ページ 
	- トピックス
	約半世紀ぶりに確認された中央アルプスのライチョウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7ページ 
	- 報告
	・サイエンスカフェを開催しました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8ページ
	・令和元年度信州自然講座を開催しました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8ページ 
	- 最近の話題
	下水処理場と共同研究しています ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ 
	- トピックス
	日本の酸性雨の状況は?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2ページ 
	- トピックス
	ミネラルウォーター類の規格基準の一部改正と検査(重金属)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3ページ 
	- 報告
	施設公開・親子環境講座を開催しました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4ページ 
	- 報告
	信州環境フェア2019に参加しました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4ページ 
	- 最近の話題
	後発医薬品(ジェネリック医薬品)の品質確保 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ 
	- トピックス
	水質試験方法(公定分析法)が一部改正されました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2ページ 
	- トピックス
	風しんに気を付けましょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3ページ 
	- ご案内
	サイエンスカフェ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4ページ 
	- ご案内
	みんなで温暖化ウォッチ~セミのぬけがらを探せ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4ページ 
	- 最近の話題
	開田高原の伝統的草地利用を把握する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ 
	- トピックス
	野尻湖の中をのぞいてみませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2ページ 
	- トピックス
	カメラを使って大気の状態を調べてみよう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3ページ 
	- 報告
	平成30年度長野県精度管理調査結果検討会を開催しました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4ページ 
	- お知らせ
	平成31年度の学習交流事業について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4ページ 
	- 特集「廃棄物」
	廃棄物最終処分場の水質の特徴は様々です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ
	廃棄物処分場の調査手法の検討 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2ページ
	廃棄物のこんな検査もしています ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3ページ
	"チャレンジ800"ごみ減量推進事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ 
	- トピックス
	諏訪湖の低質環境を調査しています・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5ページ 
	- トピックス
	インフルエンザに注意しましょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6ページ 
	- トピックス
	食品用器具・容器包装の検査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7ページ 
	- お知らせ
	サイエンスカフェを開催します・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8ページ 
	- 報告
	平成30年度 信州自然講座を開催しました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8ページ 
	- 最近の話題
	長野県内における有害大気汚染物質の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ 
	- トピックス
	サトイモ科植物と昆虫の切っても切れない縁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2ページ 
	- トピックス
	食品から摂取している残留農薬の量について調査しています・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3ページ 
	- 報告
	施設公開・親子環境講座を開催しました・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ  
	- 報告
	今年度もサイエンスカフェを実施しています・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ 
	- 最近の話題
	諏訪湖に係る第7期湖沼水質保全計画のあらまし ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ 
	- トピックス
	流通食品等の放射性物質検査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2ページ 
	- トピックス
	腸管出血性大腸菌による食中毒に注意しましょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3ページ 
	- お知らせ
	サイエンスカフのご案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ  
	- お知らせ
	みんなで温暖化ウォッチ~セミのぬけがらを探せ!~のご案内 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ 
	- 最近の話題
	クローズアップ水銀廃棄物 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ 
	- トピックス
	オフロード特殊自動車の排ガス規制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2ページ 
	- トピックス
	湖の底層の溶存酸素・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3ページ 
	- 報告
	上田市で「人と環境のサイエンスカフェin信州」を開催しました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ  
	- お知らせ
	平成30年度の学習交流事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ  
	- 特集「長野県の大気環境」
	長野県の空気(大気)環境 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ
	長野県における大気保全対策の現状と課題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2ページ
	長野県の光化学オキシダントについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3ページ
	長野県におけるPM2.5の現状 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ 
	- トピックス
	ノロウイルス感染症の正しい認識 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5ページ 
	- トピックス
	カビ毒アフラトキシンM1の検査について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6ページ 
	- トピックス
	放棄竹林の拡大と気候変動・地球温暖化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7ページ 
	- お知らせ
	「人と環境のサイエンスカフェ」を開催します ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8ページ  
	- 報告
	平成29年度 信州自然講座を開催しました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8ページ  
	- 最近の話題
	E型肝炎に注意しましょう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ 
	- トピックス
	アスベスト環境調査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2ページ 
	- トピックス
	クマの歯から判ること・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3ページ 
	- ご案内
	「人と環境のサイエンスカフェ」を開催します ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ  
	- 報告
	平成29年度外部評価委員会を開催しました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ  
	- 最近の話題
	ミネラルウォーター類の検査(シアン、臭素酸)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ 
	- トピックス
	湖沼での酸性雨影響調査 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2ページ 
	- トピックス
	レジオネラのお話 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3ページ 
	- おしらせ
	サイエンスカフェのご案内 等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ 
	- 最近の話題
	野生動物の数をどう知るか~見え隠れする影を追って~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ 
	- トピックス
	大気環境情報サイトが新しくなりました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2ページ 
	- トピックス
	県内生薬振興に関する生薬試験・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3ページ 
	- 報告
	平成28年度サイエンスカフェを実施しました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ 
	- お知らせ
	平成29年度の学習交流事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4ページ