ホーム > 上田地域振興局 > 管内情報 > 各課等業務のご案内 > 環境課 > マイバック等持参率調査結果(平成29年9月)

ここから本文です。

更新日:2018年2月18日

上田地域振興局

 

マイバック等持参率実態調査の結果がまとまりました。

平成29年9月までの調査結果の推移

 長野県の豊かな自然環境を守り、地球温暖化を防止することを目的として、レジ袋削減県民スクラム運動を進めています。
 啓発活動の効果等を検証するために、上田管内の2か所の食料品スーパーで平成28年度末までは6月9月12月3月の年4回、平成29年度からは9月3月の年2回、第1水曜日の午後1時間、マイバック等の持参率の目視調査を実施しています。以下は調査回・店舗ごとの持参率の状況です。

 

29-9suii

上小地域及び全県ともに平成26年以降横ばいで落ち着き傾向のため、平成29年度から調査を年2回としています。

 

 

  平成29年度調査結果

 次のグラフは、平成29年9月の男女別・年代別の状況です。(上小有料店舗と上小無料店舗の合計値)

29-9kannai

 

 多くの年代で男性の持参率が女性より低いことが分かります。
男女ともに50歳代と70歳以上の持参率が高いことがわかります。

 

  次のグラフは、平成29年度のレジ袋有料化店舗の男女別・年代別の状況です。

29-9yuryou


男女ともにどの年代でも50%以上が持参していることが分かります。
 特に女性の20歳未満、50歳代、70歳以上の持参率は90%以上となっています。

 次のグラフは、平成29年度のレジ袋無料配布店舗の男女別・年代別の状況です。

29-9muryo


 男性のうち70歳以上を除いて、どの年代も50%以下の持参率となっています。
 女性のうち20歳代以下の持参率が低くなっています。

 


 

お問い合わせ

所属課室:長野県上田地域振興局環境課

長野県上田市材木町1-2-6

電話番号:0268-25-7134

ファックス番号:0268-25-7167

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?