ここから本文です。
更新日:2023年8月17日
北アルプス地域振興局
平成20年度から導入された「長野県森林づくり県民税」(森林税)は、県民の皆様のご理解とご協力により、さらに5年間延長され、令和9年度まで継続しています。
令和5年度から4期目に入り、新たな「長野県森林づくり県民税活用事業」のメニューも増やしました。
信州の森林を今後も健全な姿で次の世代に引き継いでいくために、活用させていただいています。
○ 令和5年度 第1回 みんなで支える森林づくり北アルプス地域会議の状況(令和5年7月6日開催)
会議資料等
【資料1】R4年度森林活用事業の実績(PDF:1,501KB)
【資料2】第4期(R5~R9)森林づくり県民税活用事業の事業内容及び目標(PDF:1,203KB)
【資料3】令和5年度森林づくり県民税事業の実施計画(PDF:256KB)
【資料4】令和5年度開かれた里山整備事業の事業計画(PDF:2,742KB)
○長野県森林づくり県民税について(林務部森林政策課ページ)
※過去の議事録等
令和4年度 | 議事録(PDF:239KB) |
(第2回 令和5年3月6日 大町合同庁舎 講堂) 【資料1】R4年度森林活用事業実績(PDF:1,219KB) |
|
(第1回 令和4年7月11日 大町合同庁舎 講堂) 現地調査資料2(みんなで支える里山整備事業)(PDF:560KB) 資料2-1 森林税事業R3実績・R4予定(PDF:187KB) 資料2-2 5ヶ年進捗一覧(R4.6月末時点)(PDF:74KB) |
|
令和3年度 | 議事録(PDF:220KB) |
(令和3年3月18日 大町合同庁舎 講堂) 資料1 令和3年度長野県森林づくり県民税 ~事業の内容及び目標~ |
令和2年度 |
(書面開催) |
|
令和元年度 | 議事録(PDF:447KB) |
第1回(令和元年6月27日 大町合同庁舎 講堂) 資料3(1)推進支援金の実績(大町市)(PDF:396KB) 資料3(2)推進支援金の実績(池田町)(PDF:391KB) 資料3(3)推進支援金の実績(松川村)(PDF:447KB) 資料3(4)推進支援金の実績(白馬村)(PDF:440KB) |
|
第2回(令和元年11月27日 大町市内等現地調査) |
|
平成30年度 | ||
平成29年度 | 議事録(PDF:577KB) | |
平成28年度 | ||
平成27年度 | ||
平成26年度 | ||
平成25年度 | ||
平成24年度 | ||
平成23年度 | ||
平成23年度以前 | これまでの大北地域における「長野県森林づくり県民税活用事業」について(PDF:2,387KB) |
![]() |
![]() |
![]() |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください