ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > コンプライアンス・行政経営課紹介 > 長野県出資等外郭団体「改革基本方針」の改訂(案)に対するご意見を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年3月15日

長野県出資等外郭団体「改革基本方針」の改訂(案)に対するご意見を募集します

ご意見の募集は終了しました。なお、寄せられたご意見はありませんでした。

長野県では、長野県出資等外郭団体「改革基本方針」(平成25年改訂版)に基づいて、外郭団体の改革に取り組んでいます。
法改正により、(公財)長野県農業開発公社(農地中間管理機構)に、農地集積に関する業務が集約されることを踏まえ、「改革基本方針」の改訂を予定しています。
つきましては、改訂(案)について、県民の皆さまのご意見を伺います。

1.募集内容

(公財)長野県農業開発公社「改革基本方針」の改訂(案)に対するご意見

2.募集期間

令和7年2月12日(水曜日)から令和7年3月13日(木曜日)まで

3.改定(案)の趣旨

農業経営基盤強化促進法の一部改正(令和5年4月施行)により、(公財)長野県農業開発公社(農地中間管理機構)に農地集積に関する業務が集約されることから業務量の増加が見込まれ、求められる役割がより重要となります。
(公財)長野県農業開発公社の運営状況は新たな債務発生もなく安定していることから、農地貸借等の仕組みが大きく変わる令和7年4月を目途に改革基本方針の改訂を行いたく、県民の皆さまのご意見を伺います。

4.改訂(案)の内容

(公財)長野県農業開発公社の改革基本方針改訂(案)(PDF:109KB)

新旧対照表(PDF:135KB)

なお、次の場所で直接資料をご覧いただけます。

  • 行政情報センター(県庁西庁舎1階)
  • 各地域振興局の行政情報コーナー
  • 県庁総務部コンプライアンス・行政経営課(県庁3階)

<参考資料>

5.ご意見の提出方法

次の提出様式にご意見を記入の上、次のいずれかの方法により「長野県総務部コンプライアンス・行政経営課」あてにご提出ください。なお、回答フォーム(以下二次元バーコード、URL)へご意見を送信いただく場合、提出様式は必要ありません。

 
郵送の場合

〒380-8570(県庁専用のため住所記載不要)長野県総務部コンプライアンス・行政経営課課あて

回答フォームへ投稿する場合

以下の二次元バーコードまたはURLより回答フォームへ進み、ご意見を送信してください。
r6hoshin_forms_qr
https://forms.office.com/r/j8wDZwWtYr?origin=lprLink(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 

 

 

6.その他

  1. お寄せいただいたご意見については、後日、ご意見に対する県の考え方と併せて公表する予定です。個別の回答は行いませんので、ご了承ください。
  2. お名前やご連絡先等は、支障のない範囲でご記入ください。いただいた個人情報は、他の目的には使用いたしません。

<参考>
長野県出資等外郭団体「改革基本方針」(平成25年改訂版)に基づく外郭団体の改革に関する取組み

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部コンプライアンス・行政経営課

電話番号:026-235-7029

ファックス:026-235-7030

(長野県農業開発公社に関すること)
 長野県農政部農村振興課
 電話番号:026-235-7245
 ファックス:026-235-7483

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?