ホーム > 暮らし・環境 > 県税・証紙 > 県税の納付方法について

ここから本文です。

更新日:2024年5月28日

県税の納付方法について

令和5年4月から、納付書に印刷される地方税統一QRコード「eL-QR」(※)をパソコンやスマートフォン等で読み取ることでクレジットカードやスマートフォン決済アプリなどによる納付が簡単にできるようになったほか、地方税統一QRコード「eL-QR」に対応する全国の金融機関窓口で長野県税の納付ができるようになりました。

 ※地方税統一QRコード「eL-QR」とは:
  ・納付書に印刷される二次元QRコードのこと
  ・長野県では令和5年4月1日以降に発行する納付書に「eL-QR」を印刷します
   以下、本ページでは「QRコード」と表記します

(QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です)

県税の納付方法

県税は、次の方法で納付できます。

留意事項

県税の延滞金等の支払いについて
自動車税種別割納税証明書について
「地方税お支払サイト」でのお支払でよくある質問

 ■スマートフォン決済アプリでの納付

 QRコードが印字された納付書は、スマートフォン決済アプリでQRコードを読み取ることで納付できます。

1 納付できるスマートフォン決済アプリ

2 事前にご準備いただくもの

  • スマートフォン決済アプリをインストール済みのスマートフォン等
  • QRコードが印字された長野県税の納税通知書、納付書

 ※登録、納付額のチャージ(残高払いで支払う場合)が必要です。
 ※PayPayで納付する場合、PayPayクレジットまたはPayPayマネーのみ納付が可能です。
 (PayPayマネーライトでの納付はできません)詳細はこちらをご確認ください。

3 スマートフォン決済アプリでの納付方法

  • スマートフォン決済アプリを起動し、納付書表面に印刷されたQRコードを読み取って、納付をしてください。

4 納付する場合の注意事項

  • 金融機関の窓口やコンビニエンスストア等の店頭では、スマートフォン決済アプリによる納付はできません。
  • スマートフォン決済アプリで納付した場合は、領収書は発行されません。領収書が必要な方は、金融機関の窓口、コンビニエンスストアまたは県税事務所の窓口で納付してください。
  • 納付済の確認メッセージや納付履歴は画面上で確認できますが、領収書の代わりにはできません。
  • 納付書に印字してある金額を修正して納付することはできません。
  • スマートフォン決済アプリによる納付後、手元に残った納付書はコンビニエンスストア等でも納付可能ですので二重納付にご注意ください。
  • 自動車を抹消登録して月割の金額で自動車税種別割を納付する場合は、最寄りの県税事務所に連絡して納付書の再発行を受けてください。

 

 ■「地方税お支払サイト」での納付 

 QRコードが印字された納付書は、パソコン・スマートフォンから「地方税お支払サイト」で電子納付することができます。

ご注意ください

「地方税お支払サイト」において、納付が完了後、納付完了メールが送信されますが、サイトへのアクセス集中等により、送信までに一定程度、時間がかかる場合があります。
納付完了メールが届くまでは、納付が完了していても再度納付が出来てしまいますので、重複して納付しないようにしてください。

 特に納期限の間際にはアクセスが集中しますので、早目のお手続きをお願いいたします。

1 納付方法

クレジットカード

  • クレジットカードの情報を入力して納付します。事前に、利用するクレジットカードを準備してください。
  • VISA、Master Card、JCB、American Express、Diners Clubのブランドがご利用いただけます。
  • クレジットカードで納付する場合は、システム利用料が別途かかります。

インターネットバンキング

  • インターネットバンキングの口座を利用して納付します。インターネットを利用した銀行等の金融取引のサービスです。
    事前に金融機関でインターネットバンキングの登録を行い、認証を受けるためのIDやパスワードを準備してください。
  • 全国の金融機関(一部除く)のインターネットバンキングが利用できます。
  • 利用可能な金融機関窓口についてはこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご確認ください。

ダイレクト納付(法人向けの口座振替)

  • eLTAXホームページから事前に利用届出(新規)の手続きを行い、利用者ID、仮暗証番号及びeLTAX対応ソフトウェア(PCdeskなど)を取得する必要があります。詳細な説明及びお手続きについては、こちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご確認ください。
  • eLTAXへのログインが必要になります

ペイジー番号を発行しATM等での納付

2 事前にご準備いただくもの

  • eLTAXのログイン情報(ログインする場合)
  • メールアドレス(ログインしない場合)
  • QRコードが印字された長野県税の納税通知書、納付書

3 納付の手続き

詳細な手続きはこちらから
「QRコードが読み込めない」等のよくあるご質問はこちらをご確認ください

 

ログインしない場合の納付の手続き(簡易版)

詳細な手順ログインする場合の手順こちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご参照ください

1. 「地方税お支払サイト」にアクセス 
「地方税お支払サイト」へのアクセスはこちらから↓ スマートフォン等はこちらから↓
bnr_payment01
(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
oshiharaiqr
2. 納付書の情報を読み取る
  • QRコードを読み取るもしくはeL番号(※)を入力し、納付書の情報を読み取ってください
※eL番号とは:納付書に記載された番号の組み合わせ

 (収納機関番号(5桁)+ 納付番号(12桁)+ 確認番号(6桁) + 納付区分(3桁))

  • 納付書が複数ある場合にはまとめて納付することも可能です
  • 「QRコードが読み込めない」等のよくあるご質問はこちらをご確認ください

【QRコードを読み取る場合】
paymentqr notuqr

 

【eL番号を入力する場合】
paymentel notuel

 

3. 納付方法を選択する
  • お支払い合計金額を確認し、クレジットカード・インターネットバンキング・口座振替(ダイレクト方式)・ペイジー番号を発行し当サイト以外(ATM等)で支払うの中から納付方法を選択してください
  • お手続き状況等の通知先メールアドレスを入力してください

【参考画面】
paymentoptions

4. 認証コードを入力する
  • 設定したメールアドレスに届いた半角数字6桁の認証コードを入力してください

【メール例】
mail

【入力画面】
code

5. 納付手続きを行う
  • 画面の案内に沿って納付手続きを行ってください。納付方法によって手続きが異なりますのでご注意ください
  • クレジットカード納付等で外部サイトにアクセスできない場合などこちらをご確認ください

【例:クレジットカード納付を選択した場合】
sitemenuehureji

6. 手続き完了を確認する
  • 手続き完了後、設定したメールアドレスに「納付完了のお知らせ」メールが届きますので、納付が完了したことを確認してください

 

4 納付する場合の注意事項

  • 納付書表面に印字されているQRコードを読み取っても「地方税お支払サイト」へアクセスはできません。
    「地方税お支払サイト」へはこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)からアクセスしてください。
  • 「地方税お支払サイト」で納付をした場合は、領収書は発行されません。領収書が必要な方は、金融機関の窓口、コンビニエンスストアまたは県税事務所の窓口で納付してください。
  • 納付済の確認メッセージや納付履歴は画面上で確認できますが、領収書の代わりにはできません。
  • 納付書に印字してある金額を修正して納付することはできません。
  • クレジットカードでの納付の場合、納付額が1万円以下の場合は37円(税抜)、以降1万円ごとに75円(税抜)のシステム利用料がかかります。
    また、各納付方法での手数料等がかかる場合がありますので、詳細は「地方税お支払サイト」をご確認ください。
  • 「地方税お支払サイト」での納付後、手元に残った納付書はコンビニエンスストア等でも納付可能ですので二重納付にご注意ください。
  • 自動車を抹消登録して月割の税額で自動車税種別割を納付する場合は、最寄りの県税事務所に連絡して納付書の再発行を受けてください。

 

■金融機関・県税事務所窓口での納付

 県税の納付は、全国の金融機関窓口(一部を除く)または、長野県内の県税事務所でお支払いができます。

1 納付可能な金融機関一覧

※一覧に記載されていない長野県指定の下記金融機関でも納付が可能です。

表面に地方税統一QRコードが印字されていない納付書では長野県指定の下記融機関でのみ納付が可能です。

区分 名称 支払い可能支店等
銀行

八十二銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 群馬銀行(~R6.3.31)

全国の本支店
長野銀行 北陸銀行 長野県内の本支店のみ
信託銀行 三菱UFJ信託銀行(~R6.3.31)
信用金庫

長野信用金庫 松本信用金庫 上田信用金庫 飯田信用金庫 諏訪信用金庫

アルプス中央信用金庫 新井信用金庫

信用組合 長野県信用組合
山梨県民信用組合 全国の本支店
労働金庫 長野県労働金庫 長野県内の本支店のみ
農業協同組合等

長野県信用農業協同組合連合会 長野八ヶ岳農業協同組合 佐久浅間農業協同組合

信州うえだ農業協同組合 信州諏訪農業協同組合 上伊那農業協同組合

みなみ信州農業協同組合 木曽農業協同組合 松本ハイランド農業協同組合 

洗馬農業協同組合 あづみ農業協同組合 大北農業協同組合 グリーン長野農業協同組合

中野市農業協同組合 ながの農業協同組合

ゆうちょ銀行・郵便局

QRコード印字がされている納付書

全国の店舗
QRコードが印字されていない納付書 長野県内及び新潟県内のみ
長野県の県税事務所

2 納付する場合の注意事項

  • 現金書留等で送金される場合は、県税事務所あてご送付ください。
  • 金融機関窓口での延滞金の取扱いについてはこちらをご確認ください。

 

■コンビニエンスストア等での納付

1 納付できる税目

  • 自動車税種別割、個人事業税、不動産取得税などが納付できます。

2 納付できるコンビニエンスストア等

  • 次のコンビニエンスストア等で納付できます。
区分 名称等
コンビニエンスストア

くらしハウス スリーエイト 生活彩家 セイコーマート セブン-イレブン

タイエー デイリーヤマザキ ニューヤマザキデイリーストア ハセガワストア

ハマナスクラブ ファミリーマート ポプラ ミニストップ

ヤマザキスペシャルパートナーショップ ヤマザキデイリーストア

ローソン ローソンストア100

MMK設置店 MMK設置店リスト(外部サイト)」でご確認ください。

※ MMK設置店とは、各種料金の収納に対応している端末(マルチメディアキオスク端末(MMK端末))を設置している店舗のことです。

3 納付する場合の注意事項

  • コンビニエンスストア等で納付できるのは、左下にバーコードの印刷がある納付書に限ります。
  • 納付額が30万円までの場合に納付できます。
  • 納付書に印字してある金額を修正して納付することはできません。
  • 自動車を抹消登録して月割の金額で自動車税種別割を納付する場合は、最寄りの県税事務所に連絡して納付書の再発行を受けてください。
  • 納付書に記載してある使用期限を過ぎると、納付できません。金融機関の窓口または県税事務所の窓口で納付するか、最寄りの県税事務所に連絡して納付書の再発行を受けてください。

 

■ペイジー(Pay-easy)納付

1 ペイジーとは

  • ペイジーとは、長野県などの収納機関と金融機関を共同のネットワークで結び、さまざまな決済に関わるデータを伝送するための「マルチペイメントネットワーク」を活用して、インターネットバンキングやATMを利用して税金などを支払えるサービスです。

2 納付できる税目

  • 自動車税種別割、個人事業税、不動産取得税などが納付できます。

3 納付できる金融機関

  • 次の金融機関のインターネットバンキングやペイジーに対応しているATMで納付できます。
区分 名称(下線はペイジー対応のATMがある金融機関)
銀行

八十二銀行 長野銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 群馬銀行(~R6.3.31)

北陸銀行

信用金庫

長野信用金庫 松本信用金庫 上田信用金庫 飯田信用金庫 諏訪信用金庫

アルプス中央信用金庫 新井信用金庫

信用組合 長野県信用組合 山梨県民信用組合
労働金庫 長野県労働金庫
農業協同組合等

長野県信用農業協同組合連合会 長野八ヶ岳農業協同組合 佐久浅間農業協同組合

信州うえだ農業協同組合 信州諏訪農業協同組合 上伊那農業協同組合

みなみ信州農業協同組合 木曽農業協同組合 松本ハイランド農業協同組合 

洗馬農業協同組合 あづみ農業協同組合 大北農業協同組合 グリーン長野農業協同組合

中野市農業協同組合 ながの農業協同組合

4 ペイジー納付の方法

  • 納付方法の概略は、以下のとおりです。具体的な操作方法は、それぞれの画面の案内に従ってください。
インターネットバンキングで納付する場合

ア 納付書((1)収納機関番号 (2)納付番号 (3)確認番号 (4)納付区分 の記載があるもの)を用意します。

イ 金融機関のインターネットバンキングのページにアクセスします。

ウ 画面のメニューから「ペイジー払込」や「税金・各種料金払込」などを選択します。(画面の名称は金融機関により異なります。)

エ 納付書に記載してある (1)収納機関番号(5桁) (2)納付番号(12桁) (3)確認番号(6桁) (4)納付区分(3桁)を入力します。

オ 支払い内容を確認します。

カ インターネットバンキングの登録口座から支払います。

ペイジー対応ATMで納付する場合

ア 納付書(ペイジーマークの印刷があるもの)と現金またはキャッシュカードを用意します。

イ ATMの画面のメニューから「ペイジー払込」や「税金・各種料金払込」などを選択します。(画面の名称は金融機関により異なります。)

ウ 納付書に記載してある (1)収納機関番号(5桁) (2)納付番号(12桁) (3)確認番号(6桁) (4)納付区分(3桁)を入力する。

エ 画面に表示される支払い内容を確認します。

オ 現金またはキャッシュカードで支払います。

5 納付する場合の注意事項

  • インターネットバンキングを利用するには、あらかじめ金融機関への申し込みが必要です。インターネットバンキングの申込方法など詳しくは、各金融機関にお問い合わせください。
  • インターネットバンキングやATMの利用可能時間は金融機関により異なりますので、各金融機関にお問い合わせください。
  • ペイジー納付による利用限度額は金融機関や口座により異なりますので、各金融機関にお問い合わせください。
  • 納付書に (1)収納機関番号 (2)納付番号 (3)確認番号 (4)納付区分の記載が無い場合は、ペイジー納付はできません。
  • 納付書に記載してある金額を修正して納付することはできません。
  • 自動車を抹消登録して月割の税額で自動車税種別割を納付する場合は、最寄りの県税事務所に連絡して納付書の再発行を受けてください。
  • 今年度中に発行された納税通知書、納付書以外はご利用できません。
  • システムメンテナンス等により、利用できない日があります。
  • ペイジー納付した場合は領収書は発行されません。領収書が必要な方は、金融機関の窓口、コンビニエンスストアまたは県税事務所の窓口で納付してください。

 ■地方税共通納税システム(eLTAX)による納付 (法人向け)

1 地方税共通納税システムとは

  •  地方税共通納税システムとは、全ての都道府県、市区町村へ、パソコンやスマートフォンから電子納税ができる仕組みです。

2 納付できる税目

  •  法人県民税、法人事業税、地方法人特別税、特別法人事業税、利子割、配当割、株式等譲渡所得割

 ※上記の税金であれば、本税、延滞金、各種加算金の支払いができます。

3 納付できる金融機関

  • 各銀行、信用金庫、信用組合など、多くの金融機関で納付できます。(長野県の指定する金融機関に限りません。)

 納付できる金融機関はこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

4 納付する場合の注意事項

  • eLTAXをはじめてご利用される場合、eLTAXホームページから事前に利用届出(新規)の手続きを行い、利用者ID、仮暗証番号及びeLTAX対応ソフトウェア(PCdeskなど)を取得する必要があります。詳細な説明及びお手続きについては、こちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)からお願いします。
  • 地方税共通納税システムによる納付をした場合、領収書は発行されません。領収書が必要な方は、金融機関の窓口、コンビニエンスストアまたは県税事務所の窓口で納付してください。
  • 納付済の確認メッセージや納付履歴は画面上で確認できますが、領収書の代わりにはできません。
  • 利用できる時間は、原則として土日祝日及び年末年始を除く8時30分から24時までです。

 (毎月最終土曜日及びその翌日の日曜日や、繁忙期の土日祝日は利用できます。)

 ■県税の延滞金の支払いについて

  •  延滞金とは

 延滞金は、県税を納期限までに納めないときに徴収されるもので、納期限の翌日から納付の日までの期間に応じて計算します。延滞金の率は、下表のとおりです。なお、延滞金の計算の基礎となる税額に1,000円未満の端数があるときは、その端数を切り捨て、また、その税額の全額が2,000円未満であるときは、延滞金はかかりません。算出された延滞金に100円未満の端数があるときは、これを切り捨て、また、その延滞金の金額が1,000円未満であるときは、延滞金はかかりません。

  • 延滞金の率の推移
期 間

納期限の翌日から1か月間の率

その後納付の日までの率

納期限の延長があった場合における本来の納期限の翌日から延長された納期限までの率

令和4~6年中

年 2.4% 年 8.7% 年 0.9%

令和3年中

年 2.5% 年 8.8% 年 1.0%
平成30~令和2年中 年 2.6% 年 8.9% 年 1.6%
平成29年中 年 2.7% 年 9.0% 年 1.7%
平成27~28年中 年 2.8% 年 9.1% 年 1.8%
平成26年中 年 2.9% 年 9.2% 年 1.9%
平成22~25年中 年 4.3% 年 14.6% 年 4.3%
平成21年中 年 4.5% 年 14.6% 年 4.5%
平成20年中 年 4.7% 年 14.6% 年 4.7%
平成19年中 年 4.4% 年 14.6% 年 4.4%
平成14~18年中 年 4.1% 年 14.6% 年 4.1%
平成12~13年中 年 4.5% 年 14.6% 年 4.5%
  • 令和5年4月から金融機関窓口では納付書額面にない延滞金の納付ができなくなります。
    延滞金が発生した場合は、別途送付する納付書で納付してください。
  • 延滞金が発生していて、納付後すぐに車検等のために自動車税種別割納税証明書が必要な場合は、以下により納付してください。なお、延滞金を納付して完納となるまで車検更新等を行うことができませんので、ご注意ください。
    • 県税事務所または自動車税分室の窓口で納付し、あわせて自動車税種別割納税証明書の交付申請をしてください。
    • 延滞金分の納付書が手元にある場合には、各種金融機関の窓口やコンビニエンスストアで納付した領収書をお持ちになって、県税事務所または自動車税分室の窓口で自動車税種別割納税証明書の交付申請をしてください。

 ■自動車税種別割納税証明書について

  • スマートフォン決済アプリ「地方税お支払サイト」ペイジーでお支払いした場合、自動車税種別割納税証明書は発行されません。
  • 自動車税種別割納税証明書が必要な方は、自動車税種別割の納付後、別途県税事務所や自動車税分室の窓口で、自動車税種別割納税証明書の交付申請をしてください。

  • 納税証明書が必要な場合で、納税証明書の登録番号・車台番号・有効期限欄が***印となっているものについては、最寄りの県税事務所の窓口で納付のうえ、納税証明書の交付を受けてください。

  • 車検又は構造変更時の自動車税(種別割)の納付確認は電子化されており、納税証明書の提示は省略できますが、納付後すぐに車検等を受けるときは、以下により納付してください。(納付が確認できるまで最大で1週間程度かかります。)
     
自動車税種別割納税証明書が付いた納付書をお持ちの場合
  • 金融機関の窓口、コンビニエンスストア、県税事務所または自動車税分室の窓口で納付してください。
  • 納付書に記載されている取扱期限を経過している場合には、県税事務所または自動車税分室の窓口で納付してください。
自動車税種別割納税証明書が付いていない納付書をお持ちの場合
  • 県税事務所または自動車税分室の窓口で納付し、あわせて自動車税種別割納税証明書の交付申請をするか、金融機関の窓口やコンビニエンスストアで納付した領収書をお持ちになって、県税事務所または自動車税分室の窓口で自動車税種別割納税証明書の交付申請をしてください。

 

ご不明な点等ございましたら、県税事務所もしくは税務課までお問い合わせください。

お問い合わせ

総務部税務課

電話番号:026-235-7046

ファックス:026-235-7081

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?