ホーム > 県政情報・統計 > 市町村・地域 > 地域振興 > 「小さな拠点」づくり

ここから本文です。

更新日:2023年3月30日

「小さな拠点」づくり

「小さな拠点」とは

小学校区など、複数の集落が散在する地域(集落生活圏)において、商店、診療所などの日常生活に不可欠な施設・機能や地域活動を行う場所を集約・確保し、周辺集落とコミュニティバス等の交通ネットワークで結ぶことで、人々が集い、交流する機会が広がっていく、集落地域の再生を目指す取組です。
(出典:内閣官房・内閣府「小さな拠点情報サイト(別ウィンドウで外部サイトが開きます)」より抜粋)

長野県における取組の方向性

人口減少と高齢化により、生活に不可欠なサービスを維持していくことが困難になりつつある地域がある中で、地域での暮らしを総合的に支える取組の一つである「小さな拠点」の形成について、県内での事例等の紹介やセミナー等の開催による周知を行っています。

平成29年度取組内容

県内で行われている地域活動について、「何が行われてきたか」だけではなく、「その時どう判断したか」という取組のプロセスから地域活動を分析・紹介することで、地域づくり活動等を目指す地域の方々や市町村の皆様の取組を後押しすることを目的に「取組のプロセスから見た地域活動ケース分析集」を作成しました。
分析集の中で、「小さな拠点」の形成に関する取組(喬木村及び豊丘村)について掲載しています。
喬木村における取組(PDF:1,159KB)
豊丘村における取組(PDF:1,441KB)

平成28年度取組内容

1.「小さな拠点」の形成を推進するためのセミナーを開催県内の自治体関係者、地域住民の方々を対象としたセミナー(住民によるまち・むら・活力確保支援セミナー)を開催しました。

第1回
第2回

2.小さな拠点形成プロセス等がどのように行われるか、実際の市町村における取組を把握するため、小さな拠点形成を目指す長野市大岡地区および山ノ内町須賀川地区をモデル地区として小さな拠点形成を進めるための住民との合意形成等に関する委託事業を実施しました。

長野市大岡地区取組概要(PDF:313KB)
長野市大岡地区取組内容(PDF:1,243KB)
山ノ内町須賀川地区取組概要(PDF:165KB)
山ノ内町須賀川地区取組内容(PDF:717KB)

 

平成27年度取組内容

地方創生に向け、集落の暮らしを守り、地域コミュニティを維持して、持続可能な地域づくりを目指すため「小さな拠点」づくりに向けた意識の醸成を図るため、県内外の自治体関係者、地域住民の方々を対象とした『「小さな拠点」づくりセミナーin信州』を開催しました。

 

▲このページのトップへ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部地域振興課

電話番号:026-235-7021

ファックス:026-232-2557

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?