ここから本文です。
施設内訓練・募集日程
募集日程
- 令和8年4月入校機械加工科(1年間)募集日程
- 令和8年4月入校機械CAD加工コース(6か月間)募集日程
(1)機械加工科(1年間、令和8年4月入校)募集日程
|
訓練期間
|
募集期間
|
|
令和8年4月~令和9年3月
(1年間)
|
推薦
(募集終了)
|
令和7年9月16日(火曜日)から10月9日(木曜日)まで
|
|
一般・第1回
(募集終了)
|
令和7年10月20日(月曜日)から11月11日(火曜日)まで
|
|
一般・第2回
|
令和7年12月8日(月曜日)から令和8年1月8日(木曜日)まで
|
|
訓練期間
|
募集期間
|
|
令和8年4月~令和8年9月
(6か月間)
|
第1回 |
令和7年12月8日(月曜日)から令和8年2月2日(月曜日)まで
|
|
第2回
|
第1回募集による選考の結果、定員に満たなかった場合、追加で募集する場合があります。
|
授業料等の経費
|
普通課程(1年コース)
|
短期課程(6か月コース)
|
- 入校審査料2,200円
- 入校料5,650円
- 授業料118,800円(年額)
|
- 授業料、入校料、入校審査料は無料です。
- ただし、在職者は授業料のみ有料になります。
|
| その他、作業服や教科書代等の実費が必要となります。(科によって相違があります。) |
在校中の特典
- 公共職業安定所長の受講指示を受けた方は、在校中は、雇用保険の延長給付を受けられます。
- 条件に適合する方は、訓練手当又は職業訓練受講給付金を受けることができます。
- 経済的理由等により、授業料減免を受けられることがあります。
- JRを利用する場合は、学生割引が適用されます。(1年コースのみ)
- 職業訓練生総合保険制度(任意加入)があります。
応募書類
各種書類が必要な場合は、佐久技術専門校のダウンロードサイトをご利用ください。
記入上の注意点
- PDF形式のファイルは、ダウンロード後、1枚の用紙の裏表に両面印刷をして、必要事項を御記入ください。
- Word形式のファイルは、ダウンロード後、パソコンで必要事項を御入力の上、1枚の用紙の裏表に両面印刷をしていただきますようお願いいたします。(手書きでも差し支えありません)
- 普通課程の入校願に貼付するのは、「収入証紙」です。「収入印紙」と間違えやすいので、お気をつけいただきますようお願いします。
- 「収入証紙」は、「長野県収入証紙売りさばき場所」でお求めください。売りさばき場所は、収入証紙売りさばき場所市町村一覧にてご確認ください。
問い合わせ先
- 長野県佐久技術専門校(Tel:0267-62-0549)
〒385-0042佐久市高柳346-4
詳しくは、相談窓口をご覧ください。
- 佐久公共職業安定所(Tel:0267-62-8609)
〒385-8609佐久市原565-1
- 佐久公共職業安定所小諸出張所(Tel:0267-23-8609)
〒384-8609小諸市御幸町2丁目3番18号
- 上田公共職業安定所(Tel:0268-23-8609)
〒386-8609上田市天神2-4-70
募集パンフレットご希望の方
180円切手を同封の上、佐久技術専門校宛てお送りください。
ページの先頭へ戻る

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください