ここから本文です。
更新日:2023年7月25日
砂防施設等の草刈りや土砂撤去などの維持管理活動に、地域の皆さんのご協力をいただいています。
平成17年から、地域の砂防施設等の維持管理活動に取り組んでいる団体と確認書をとりかわし、活動にかかる費用の一部を県で負担する事業を実施しています。
令和2年4月21日現在、85地区82団体と確認書をとりかわしています。
薬師沢では、明治時代から、「砂防惣代」と呼ばれる地域の代表者が砂防工事の要望や調整を行ってきました。
今でも、維持管理活動や資料の保存に、砂防惣代が中心的な役割を担っています。
昔の薬師沢
現代の薬師沢
牛伏川では、地元の有志による「牛伏鉢伏友の会」が、施設の維持管理のほか、埋もれた施設の再発掘作業、ガイドの養成等の活動を行っています。
建設事務所、砂防ボランティア協会と合同の草刈り
大学生を対象にした現地実習
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください