ここから本文です。
更新日:2022年4月25日
地方移住って憧れるなぁ・・・ でも何から始めればいいの??
地方での就職や移住へのステップについて、ハローワークスタッフがお話しし、信州暮らし案内人が長野県の魅力についてお話しします。
長野県 大阪移住・交流サポートデスクの情報を「facebook」で発信しています。(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
様々な情報を投稿・発信していますので是非ご覧いただき”いいね!”をお願いします。
新型コロナウイルス感染症対策のため、通常時より参加人数を制限し感染防止に十分配慮しながら対面形式で実施しました。
楽園信州オンラインセミナー大阪発「信州暮らし入門」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
田舎暮らし「楽園信州」推進協議会事務局(長野県企画振興部信州暮らし推進課)
大阪移住・交流サポートデスク 信州暮らし案内人 担当:北村
電話:06-6341-7006
当日は飯田市の移住担当職員とご希望の地域の移住相談員とオンライン端末をつないでのご相談となります。相談を希望される方は、飯田市または各地域の移住相談窓口までご予約ください。
「南信州」は長野県の南に位置する地域です。
ゲストハウスを経営するオーナーは、実は移住したり、Uターンした方も多いのです。
今回はそんな各地のゲストハウスを紹介&オーナーから南信州を教えてもらうセミナーです。
「ゲストハウスを知る者は 地方を知れる(かもしれない)」
地方にちょっと関心がある人
ゲストハウスに行ってみたい人
地域とつながりたい人
そんな人におススメのセミナーです。
参加団体のアピール『イチオシ』
楽園信州オンラインセミナー「関西発!信州暮らし入門」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
田舎暮らし「楽園信州」推進協議会事務局(長野県企画振興部信州暮らし推進課)
大阪移住・交流サポートデスク 信州暮らし案内人 担当:北村
電話:06-6341-7006
関西圏で信州・長野県へ移住やIターンをお考えの皆様の身近な相談窓口として、大阪市(梅田、大阪駅前第1ビル内)に「『長野県大阪移住・交流サポートデスク』を開設しました。多くの皆様のご利用をお待ちしております。
開設日 平成25年5月27日(月曜日)
場所 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-800大阪駅前第一ビル8階(長野県大阪観光情報センター内)
電話 06-6341-7006
信州暮らし案内人 北村 早苗(令和2年7月1日から)
相談時間 月曜日から金曜日、午前9時から午後5時(土曜日、日曜日、祝日は休業)
※相談で来訪される場合は、事前に予約をお願いします。
【業務】
(1)長野県内での「職業」や「居住」に関する相談
(2)ご希望のライフスタイルに応じた移住候補地等の情報提供
(3)Iターン登録のご案内と長野県内の求人情報の提供
(4)長野県庁内の専門相談員「信州暮らし案内人」との連絡調整
認定NPO法人ふるさと回帰支援センターがシティプラザ大阪1階(大阪市中央区本町橋2-31)に「大阪ふるさと暮らし情報センター」を開設しております。こちらでも長野県内の田舎暮らしに関する情報やパンフレットが入手できます。
場所 大阪府大阪市中央区本町橋2-31
電話 06-4790-3000
https://www.osaka-furusato.com/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください