ホーム > 暮らし・環境 > 公共交通 > バス・鉄道・タクシー > バスドライバー移住支援事業補助金について

ここから本文です。

更新日:2023年3月20日

バスドライバー移住支援事業補助金について

長野県では、県外から移住して路線バスドライバーとして就業される方に、バス事業者を通じて移住経費を支援しています。

自然豊かで美しい長野県で、バスドライバーとしてはたらいてみませんか?

チラシ(PDF:593KB)

長野県でバスドライバーとしての就業を検討されている方へ

金額、対象者(要件)など

金額

最低30万円(バス事業者により異なりますので、実施しているバス事業者にお問い合わせください)

対象者(要件)

  • 直近のおおむね2年以上連続して長野県外に居住した後、長野県へ移住した方
  • 転入日から起算して1年以内に以下のバス事業者に路線バス運転手として就業し、今後も継続して勤務する意思のある方

その他の要件等はバス事業者により異なりますので、実施しているバス事業者にご相談ください。

実施しているバス事業者

事業者名 電話番号 事業者名 電話番号
長野交通(株) 0269-62-7077 (有)白馬交通 0261-75-7898
長電バス(株) 026-295-8008 (株)関電アメニックス 0261-22-0799
西武観光バス(株) 0267-45-5045 (有)やまびこ 0261-23-6655
草軽交通(株) 0267-42-2441 おんたけ交通(株) 0264-22-2215
千曲バス(株) 0267-62-0081 伊那バス(株) 0265-72-5111
上田バス(株) 0268-34-6600 信南交通(株) 0265-22-1801

map

申し込み方法

まずは、実施しているバス事業者にご相談ください。

バス事業者の方へ

  • チラシなどの媒体や各種イベントを通じ、バスドライバー募集について紹介させていただきますので、補助金を活用いただく際は、お問い合わせ先(長野県交通政策課)までご連絡ください。
  • 制度の詳細について、以下の交付要綱等をご確認ください。

交付要綱等

交付要綱(本文)(PDF:168KB)

交付要綱(様式)(ワード:28KB)

事業者向け制度概要(PDF:267KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部交通政策局交通政策課

電話番号:026-235-7015

ファックス:026-235-7396

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?