ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 健康増進課国民健康保険室紹介 > 国民健康保険被保険者証が変わります

ここから本文です。

更新日:2025年6月10日

長野県国民健康保険被保険者証をお持ちの皆様へ

現在ご使用中の国民健康保険被保険者証の有効期限は令和7年7月31日に満了となります

現在ご使用中の国民健康保険被保険者証(うぐいす色)の有効期限は令和7年7月31日です。

令和7年8月1日からは、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード。以下、「マイナ保険証」という。)または資格確認書(ふじ色)をご使用ください。

マイナ保険証をお持ちでない方には「資格確認書」が、マイナ保険証をお持ちの方には「資格情報のお知らせ」が、

令和7年7月下旬頃にお住まいの市役所、町村役場から送付されます。

令和6年12月2日から現行の被保険者証は発行されなくなりました

マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード。以下、「マイナ保険証」という。)をご利用ください。

令和7年6月1日の時点でお手元にある有効な国民健康被保険者証は、令和7年7月31日まで使用可能です。

なお、転職や転居などで加入している保険者が変わった場合は、使えなくなります。

令和6年12月2日以降、マイナ保険証を保有していない方には、お手元の保険証が使えなくなる前に、申請いただくことなく「資格

確認書」が交付され、引き続き医療を受けることができます(マイナ保険証を紛失等した場合は、保険者に申請いただくことで

「資格確認書」が交付されます)。

ポスター「資格確認書で受診してください」(PDF:449KB)

厚生労働省リーフレット(PDF:1,139KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部健康増進課国民健康保険室

電話番号:026-235-7096 

ファックス:026-235-7170

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?