ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 予算 > 国の施策並びに予算に関する要望について > 国の施策並びに予算に関する提案・要望について(令和4年11月)
ここから本文です。
更新日:2024年11月25日
令和4年11月7日(月)及び17日(木)に知事及び関副知事が「令和5年度の国の施策並びに予算に対する提案・要望」を行いました。
| 
 | 
 | 
| 
 |  寺田総務大臣への要望 | 
| 訪問省庁(実施順) | 相手方 | 主な要望内容 | 
|---|---|---|
| 国土交通省 (4,5,6,15,16, | 古川 康 国土交通大臣政務官 | ・高規格道路のミッシングリンクの1日も早い整備促進 ・地域の安全・安心の確保のため、5か年加速化対策の予算確保及び5か年加速化後の継続的な予算確保 | 
| 総務省 (7,8,9) | 寺田 稔 総務大臣 | ・地方一般財源総額の確保と充実 ・地方債(過疎対策)計画額の総額及び過疎地域持続的発展支援交付金の予算額の確保 | 
| 文部科学省 (10,11,12) | 伊藤 孝江 文部科学大臣政務官 | ・都道府県教育委員会の判断で遠隔教育を柔軟に実施できるような遠隔教育特例校制度の見直し ・都市圏に集中している高等教育機関の地方分散化の促進 | 
| 内閣府 (6,7,12,18) | 小倉 將信 内閣府特命担当大臣 | ・3歳未満時の多子世帯保育料減免制度の同時入所要件の撤廃と幼児教育・保育の完全無償化の早期実現 ・子ども関連予算の倍増の財源の安定確保に向けた筋道の早期明示 |