ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 予算 > 国の施策並びに予算に関する要望について > 国の施策並びに予算に関する提案・要望について(令和4年6月)
ここから本文です。
更新日:2023年6月23日
令和4年6月13日(月)に知事、県議会議長、県市長会長、県市議会議長会長、県町村会長及び県町村議会議長会長が共同で「令和5年度の国の施策並びに予算に対する提案・要望」を行いました。
| 
 後藤厚生労働大臣と6団体の長 | 
 後藤厚生労働大臣への要望 | 
| 訪問省庁(実施順) (要望書番号) | 相手方 | 主な要望内容 | 
|---|---|---|
| 厚生労働省 (1,2,6,10,11,12) | 後藤 茂之 厚生労働大臣 坂口 卓 厚生労働審議官 | ・今後の新興感染症等の感染拡大時に機動的に対応できる病棟の新設等の ・雇用保険費対象者の学びに対する支援強化など、学び直し(リカレント | 
| 総務省 (8,13,14) | 竹内 芳明 総務審議官 | ・高度デジタル人材育成への支援やデータ連携基盤の構築事業に対する支援 ・地方一般財源総額の確保と充実 | 
| 観光庁 (4,5) | 村田 茂樹 観光庁次長 | ・全国規模へ対象を拡げた需要喚起策やアフターコロナを見据えた観光再生 ビジョンの提示 ・感染対策にも配慮し、インバウンドの再開に向け、具体的なプロセスの 早期提示及び体制整備 | 
| 国土交通省 (3,4,5,9,16,17,18,19) | 吉岡 幹夫 技監 | ・地域公共交通を維持するための強力な財政支援 ・地域の安全・安心の確保のため、5か年加速化対策の予算確保及び5か年 | 
| 項 目 | 所管部局 | 
| 1 新型コロナウイルス感染症対策の充実について(PDF:822KB) | 健康福祉部 | 
| 2 新型コロナウイルス感染症等の影響から生活を守る取組の充実について(PDF:785KB) | 健康福祉部、県民文化部 | 
| 3 持続可能な地域公共交通の再生・維持について(PDF:943KB) | 企画振興部 | 
| 4 アフターコロナを見据えた観光振興について(PDF:806KB) | 観光部 | 
| 5 人や企業の「信州回帰」の促進について(PDF:909KB) | 企画振興部 | 
| 6 アフターコロナを見据えた雇用や人材育成への支援について(PDF:976KB) | 産業労働部 | 
| 7 未来を担う若者の高等教育機会の確保について(PDF:885KB) | 県民文化部 | 
| 8 DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進について(PDF:934KB) | 企画振興部 | 
| 9 ゼロカーボン実現のための地域の取組への支援拡充や新たな仕組みづくりについて(PDF:1,043KB) | 環境部、林務部 | 
| 10 子ども・若者が夢や希望を持てる社会の実現について(PDF:982KB) | 県民文化部、健康福祉部 | 
| 11 医師の確保について(PDF:919KB) | 健康福祉部 | 
| 12 地域医療構想の推進について(PDF:855KB) | 健康福祉部 | 
| 13 安定的な財政運営に必要な地方財源の確保・充実について(PDF:777KB) | 総務部 | 
| 14 過疎地域の持続的発展に向けた支援の充実について(PDF:1,058KB) | 企画振興部 | 
| 15 食肉の安定供給に向けた畜産振興について(PDF:1,130KB) | 農政部 | 
| 16 本州中央部広域交流圏の形成について(PDF:1,020KB) | 建設部 | 
| 17 県民の生命と財産を守る防災・減災対策の推進について(PDF:1,042KB) | 建設部、危機管理部、農政部、林務部 | 
| 18 インフラメンテナンス予算の確保について(PDF:896KB) | 建設部、環境部、農政部、林務部 | 
| 19 ハード・ソフト一体的な水災害・土砂災害対策について(PDF:969KB) | 建設部、危機管理部 | 
| 20 未来への投資、社会資本整備予算の確保について(PDF:1,087KB) | 建設部、危機管理部、環境部、農政部、林務部 |