ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 予算 > 国の施策並びに予算に関する要望について > 国の施策並びに予算に関する提案・要望について(令和5年11月)
ここから本文です。
更新日:2024年11月25日
令和5年11月9日(木曜日)に知事が「令和6年度の国の施策並びに予算に対する提案・要望」を行いました。
| 
 | 
 | 
 | 
| 訪問省庁(実施順) (要望書番号) | 相手方 | 主な要望内容 | 
|---|---|---|
| 内閣府 (1,2,14) | 工藤 彰三 | ・保育、教育分野等における義務付け・枠付けの緩和や権限移譲 ・こども政策における地方財源の確実な確保、保育士の処遇改善、0~2歳児の保育料無償化、こども医療費助成制度の創設 | 
| 国土交通省 (14,16,17,18, | 和田 信貴 国土交通事務次官 | ・高規格道路のミッシングリンクの1日も早い整備促進 ・安全・安心の確保のため、5か年加速化対策の予算確保及び5か年加速化後の継続的な予算確保 ・「信州やまなみ国スポ・全障スポ」の会場となる都市公園の施設整備に係る費用の満額配分 | 
| 農林水産省 (11,12,13,14, | 宮下 一郎 農林水産大臣 | ・松本食肉処理施設移転・新設のため、強い農業づくり総合支援交付金の要件緩和 ・中国、香港、マカオ及びロシア政府に対する食品等の輸入規制解除への働きかけ |