ホーム > 仕事・産業・観光 > 観光 > 関連情報(観光) > 長野県山小屋情報ポータルサイト > 長野県山小屋情報ポータルサイト(八ヶ岳)
ここから本文です。
更新日:2025年5月1日
県内の山小屋のうち、県ホームページに掲載を承諾いただいた山小屋の情報一覧です。
掲載情報については、各山小屋へ直接お問い合わせください。
【八ヶ岳 エリア】
◆北八ヶ岳・蓼科山
◆南八ヶ岳
蓼科山頂ヒュッテ |
位置 :蓼科山山頂 標高2531m |
連絡先:049-266-9264 |
現地 :090-7258-1855 |
開設 :2025/4/26〜11/2 5月のみ宿泊営業の定休日あり |
SNS:![]() ![]() ![]() |
蓼科山荘 |
位置 :蓼科山将軍平 標高2350m |
連絡先:090-1553-4500 |
現地 : |
開設 :2025/4/26~11/2 不定休あり GW期間中は祝日営業予定 |
SNS:![]() |
大河原ヒュッテ |
位置 :大河原峠 標高2100m |
連絡先:0266-79-5494(自宅) |
現地 :090-3558-5225 |
開設 :今期は休業予定 |
SNS: |
双子池ヒュッテ |
位置 :双子池畔 標高2030m |
連絡先:090-4821-5200 |
現地 : |
開設 :2025/4/26~11/6 定休・不定休あり 冬季営業あり |
SNS:![]() |
縞枯山荘 |
位置 :北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅下車、徒歩10分、雨池峠西下、八丁平 標高2230m |
連絡先:0266-67-5100 090-2235-4499 FAX0266-67-5100 |
現地 :080-8108-3826 |
開設 :2024通年、要予約、定休不定休有り 例年は、通年 不定休 |
SNS: |
青苔荘(せいたいそう) |
位置 :八千穂駅・茅野駅からバス1時間、白駒池入口下車、徒歩15分、または麦草峠下車、徒歩30分 白駒池北岸 標高2115m |
連絡先:0267-88-2082 FAX88-2078 |
現地 :090-1423-2725 |
開設 :例年は通年営業、完全予約制、不定休あり。テント場予約は「Yamatan」に移行 |
SNS: |
白駒荘 |
位置 :白駒池西岸 標高2115m |
連絡先:0266-78-2029 FAX88-2681 |
現地 :090-1549-0605 |
開設 :2025通年、Web予約、HPで確認 |
SNS:ブログ |
高見石小屋 |
位置 :高見石西直下 標高2300m |
連絡先:080-2188-4429 |
現地 :同上 |
開設 :2025年のGW~11月上旬、2か月前の1日から予約受付、冬季営業 |
SNS: |
麦草ヒュッテ |
位置 :麦草峠 標高2127m |
連絡先:0266-78-2231 |
現地 :090-7426-0036 |
開設 :通年営業、完全予約制 |
SNS:![]() ![]() |
黒百合ヒュッテ |
位置 :中山峠西方500m、黒百合平 標高2400m |
連絡先:0266-72-3613 |
現地 :090-2533-0620 |
開設 :2025通年営業、完全予約制 |
SNS:![]() |
根石岳山荘 |
位置 :北八ヶ岳 東天狗岳至近 根石岳と箕冠山(みかぶりやま)の鞍部 標高2,550m |
連絡先:0266-73-6673(ご予約専用:事務所) |
現地 :090-4158-4544(緊急時のみ) |
開設 :2025年4月下旬~11月下旬、年末年始、1月~3月、5月はGWと金土宿泊営業のみ |
SNS:![]() ![]() ![]() |
唐沢鉱泉 |
位置 :天狗岳中腹 標高1870m |
連絡先:0266-76-2525 FAX76-6071 |
現地 :同上(転送電話) |
開設 :2024/4/20~ 例年は、4/下~1/初 |
SNS:![]() ![]() |
しらびそ小屋 |
位置 :みどり池東側 標高2097m |
連絡先:0267-96-2165 FAX96-2195 |
現地 :090-4739-5255(天候により不通の時あり) |
開設 :通年営業(定休日は水・木 火の宿泊は可) |
SNS:![]() |
湯元本沢温泉 |
位置 :夏沢峠北東1km 標高2100m |
連絡先:0266-72-3260 FAX72-3260 |
現地 :090-5446-1205 |
開設 :2025通年、090-3140-7312、要予約 |
SNS:![]() ![]() ![]() |
山びこ荘 |
位置 :夏沢峠 標高2440m |
連絡先:0266-72-3260 |
現地 :090-5446-1205 |
開設 :2025/7/5~8/23 完全予約制 |
SNS:![]() ![]() |
ヒュッテ夏沢 |
位置 :夏沢峠 標高2440m |
連絡先:0266-74-2728 FAX0266-74-2755 |
現地 : |
開設 :2024/7/下旬~8月下旬、予約希望、例年は、7/1~8/31 |
SNS: |
オーレン小屋 |
位置 :夏沢峠西800m、夏沢源頭 標高2330m |
連絡先:0266-72-1279(予約、8~20時) |
現地 :090-1549-0599(お問合せのみ) |
開設 :2025/4/26~11/2 |
SNS:![]() ![]() ![]() |
夏沢鉱泉 |
位置 :八ヶ岳中央登山口 桜平ゲートより2km 標高2,060m |
連絡先:0266-73-6673(ご予約専用:事務所) |
現地 :090-4158-4545(緊急時のみ) |
開設 :2025通年 |
SNS:![]() ![]() ![]() |
硫黄岳山荘 |
位置 :南八ケ岳 硫黄岳と横岳の鞍部 標高2,650m |
連絡先:0266-73-6673(ご予約専用:事務所) |
現地 :090-3142-8469(緊急時のみ) |
開設 :2025年4月下旬~11月上旬、冬期は休業・閉鎖 |
SNS:![]() ![]() ![]() |
赤岳頂上山荘 |
位置 :赤岳山頂 標高2899m |
連絡先:0266-72-3260 FAX72-3260 |
現地 :090-3072-2899(予約・問合せ用) |
開設 :2025/7/5〜 要予約 例年は5月下旬~11月上旬 |
SNS:![]() ![]() ![]() |
赤岳天望荘 |
位置 :赤岳北方稜線 標高2722m |
連絡先:0266-74-2728 FAX0266-74-2755 |
現地 : |
開設 :2024/4/27~11/4予約希望、例年は、4/下~11/初 12/20~2/下 |
SNS: |
行者小屋 |
位置 :柳川南沢源流 標高2340m |
連絡先: |
現地 :090-4740-3808 050-1808-2340 |
開設 :2025/5/31~11/2 予約制、テント場は予約不要 |
SNS:![]() ![]() |
赤岳鉱泉 |
位置 :柳川北沢源流 標高2220m |
連絡先: |
現地 :090-4824-9986 050-1808-1959 |
開設 :2025/5/1~11/30 予約制 例年は、通年 |
SNS:![]() ![]() |
赤岳山荘 |
位置 :美濃戸 標高1760m |
連絡先:FAX兼用0266-74-2272 |
現地 :同上 |
開設 :例年、通年営業 |
SNS:![]() |
美濃戸高原 やまのこ村 |
位置 :美濃戸 標高1800m |
連絡先:070-6429-0505 |
現地 :0266-74-2274 |
開設 ;例年4月下旬~10月下旬 |
SNS: |
yatsugatake J&N |
位置 :美濃戸口下車 標高1500m |
連絡先:0266-75-2289 |
現地 :同上 |
開設 :2025年GW営業あり、4/1~素泊まり(登山者専用)あり |
SNS:![]() |
美濃戸山荘 |
位置 :美濃戸口下車 徒歩50分、柳川南沢・北沢出合 標高1760m |
連絡先:0266-74-2728 FAX0266-74-2755 |
現地 :0266-74-2270 |
開設 :2024/5/20~10/15予約希望、例年は、4/下~10/上、12/下~1/上 |
SNS: |
美濃戸高原ロッヂ |
位置 :八ヶ岳美濃戸口 標高1500m |
連絡先:0266-74-2102(FAX兼用) 090-1533-7776 |
現地 :同上 |
開設 :2025通年、要予約 |
SNS: |
八ヶ岳山荘 |
位置 :茅野駅からバス40分、美濃戸口下車 標高1500m |
連絡先:0266-74-2728 FAX0266-74-2755 |
現地 :同上 |
開設 :2025年通年 |
SNS: |
キレット小屋 |
位置 :赤岳・権現岳中間 標高2450m |
連絡先:0266-72-3260 FAX72-3260 |
現地 :090-5446-1205 |
開設 :2025年度は休業、、水場の提供なし |
SNS:![]() ![]() |
権現小屋 |
位置 :権現岳西50m 標高2700m |
連絡先:0551-36-2251 |
現地 : |
開設 :2025年休業 |
SNS: |
青年小屋 |
位置 :編笠山北東方・ノロシバ鞍部 標高2400m |
連絡先:090-2657-9720 0551-36-2251 |
現地 :090-2657-9720 |
開設 :2025/4/26~11/上 詳細は要問合せ |
SNS:![]() |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください