ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉一般 > 福祉・介護人材 > 福祉・介護人材の養成・研修について > 介護員養成研修について
ここから本文です。
更新日:2025年9月11日
「平成30年度介護報酬改定に関する審議報告」(平成29年12月18日)において、訪問介護員の養成については、「訪問介護事業所における更なる人材確保の必要性を踏まえ、介護福祉士等は身体介護を中心に担うこととし、生活援助中心型については、人材の裾野を広げて担い手を確保しつつ、質を確保するため、現在の訪問介護員の要件である130時間以上の研修は求めないが、生活援助中心型のサービスに必要な知識等に対応した研修を修了した者が担うこととする」とされたことから、「介護保険法施行規則」(平成11年厚生労働省令第36号)の一部が改正され、新たに生活援助従事者研修課程が創設されました。
これに伴い、長野県における指定要綱及び指定基準を改正しました。
| 
			 
  | 
			
			 介護職員初任者研修課程  | 
			
			 生活援助従事者研修課程  | 
		
| 目的 | 
			 介護に携わる者が、業務を遂行する上で最低限の知識・技術とそれを実践する際の考え方のプロセスを身につけ、基本的な介護業務を行うことができるようにすること。  | 
			生活援助中心型のサービスに従事する者の裾野を広げるとともに、担い手の質を確保できるようにするため、生活援助中心型のサービスに従事する者に必要な知識等を習得すること。 | 
| 対象者 | 
			 訪問介護事業に従事しようとする者もしくは在宅・施設を問わず介護の業務に従事しようとする者  | 
			生活援助中心型のサービスに従事しようとする者 | 
| 
			 期間  | 
			8か月以内 | 4か月以内 | 
| 時間数 | 130時間 | 59時間 | 
| カリキュラム | 
			 講義・演習:118時間 実習:12時間  | 
			
			 講義・演習:57時間 実習:2時間  | 
		
※介護職員基礎研修課程、訪問介護に関する1級課程、2級課程は平成24年度末で廃止となりました。
※各課程の修了者と同等の取扱いについては、長野県介護員養成研修指定要綱(PDF:240KB)第15条をご確認ください。
随時指定を受けた研修実施団体をご案内します。
長野県介護職員初任者研修指定事業者一覧(PDF:261KB)
研修日程、申込方法等の詳細については、各研修実施団体にお問い合わせください。
長野県介護員養成研修実施に係る事務手続き等については、下記の指定要綱等を参照してください。
初めて実施される場合には、まずは介護支援課介護人材係までお問合せください。
| 申請書等様式 | 
介護職員初任者研修関係
| 確認票 | |
| 別紙1-1 | |
| 別紙2-1 | |
| 別紙3-1 | |
| 別紙4-1 | |
| 別紙5-1 | |
| 
			 別紙6-1  | 
			修了評価の取扱い(PDF:83KB) 参考15-1(ワード:20KB) | 
| 別紙7-1 | |
| 別表第1 | |
| 別表第2-1 | 長野県介護職員初任者研修カリキュラム(PDF:467KB) | 
| 別表第3-1 | 長野県介護職員初任者研修講師要件(PDF:275KB) | 
生活援助従事者研修関係
| 確認票 | |
| 別紙1-2 | |
| 別紙2-2 | |
| 別紙3-2 | |
| 別紙4-2 | 科目免除の取扱い(PDF:119KB) 参考12-2,13(ワード:19KB) | 
| 別紙5-2 | 補講等の取扱い(PDF:95KB) 参考14(ワード:17KB) | 
| 別紙6-2 | 修了評価の取扱い(PDF:83KB) 参考15-2(ワード:20KB) | 
| 別紙7-2 | 通信の取扱い(PDF:137KB) 参考16-2(ワード:17KB) | 
| 別表第1 | |
| 別表第2-2 | 長野県生活援助従事者研修カリキュラム(PDF:428KB) | 
| 別表第3-2 | 長野県生活援助従事者研修講師要件(PDF:255KB) | 
| 様式 | 提出先 | 提出方法 | 
| 
			 長野県介護員養成研修事業者指定申請書(様式第1号) 長野県介護員養成研修指定申請書(様式第2号) 長野県介護員養成研修追加指定申請書(様式第3号) | 
			
			 〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2 長野県 健康福祉部 介護支援課 介護人材係 あて | 
			郵送 | 
| 
			 長野県介護員養成研修変更届(様式第4号) 長野県介護員養成研修(廃止・休止・再開)届(様式第5号)  | 
			
			 https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=16369(別ウィンドウで外部サイトが開きます)  | 
			ながの電子申請サービス | 
| 
			 長野県介護員養成研修実績報告書(様式第7号) 長野県介護員養成研修実績報告書(補講者分)(様式第8号) | 
			
			 https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=16798(別ウィンドウで外部サイトが開きます)  | 
		
ながの電子申請サービスの操作マニュアル https://s-kantan.jp/help/PREFNG/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
◆参考
介護員養成研修の取扱規則について(介護職員初任者研修・生活援助従事者研修関係)(平成24年3月28日付け老振発0328第9号厚生労働省老健局振興課長通知)(PDF:3,854KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください