ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉一般 > 福祉・介護人材 > 外国人介護人材の確保に関する取組 > 外国人介護人材活用支援事業

ここから本文です。

更新日:2025年7月4日

外国人介護人材活用支援事業

お知らせ

  • 令和7年度のセミナーの開催情報を掲載しました。参加無料ですので積極的にご活用ください。(令和7年7月2日)
  • 随時追加します。

令和7年度セミナー等開催のお知らせ

外国人介護人材の受入・活用のため、外国人材活用の必要性やメリット、留意点等について、介護事業者向けのセミナー等を実施しています。
無料で参加できます。受講を希望する場合は、研修実施団体のアデコ株式会社に申込をしてください。
 

経営層・管理者向けセミナー

初めての外国人材 ~介護経営を支える鍵!ゼロから分かる採用の基本!~

内容

・長野県内における外国人材の現状と在留資格
・コンプライアンス遵守のためには 
・国籍別の特徴比較
・外国人材の採用コスト
・外国人雇用・受入れに関する支援制度

※詳しくは、以下の「案内・申込書」に添付するチラシをご確認ください。

対象者 県内の介護事業者 (定員30名)

日時

令和7年8月7日(木曜日)  13時~14時30分  (14時30分~16時 個別説明会)

会場

松本市勤労者福祉センター
住所:長野県松本市中央4丁目7番26号

案内・
申込書

セミナー案内・申込書(PDF:835KB)

 

外国人材の受入れ実務担当者セミナー

外国人材実務セミナー ~定着・活躍できる組織づくりのポイント~

内容

・外国人材の受入れ制度(在留資格)
・良い人材を採用するためのコツ
・外国人材の定着・活躍支援
・外国人雇用・受入れに関する支援制度

※詳しくは、以下の「案内・申込書」に添付するチラシをご確認ください。

対象者 県内の介護事業者(定員30名)

日時

令和7年8月28日(木曜日)13時~14時30分  (14時30分~16時 個別説明会)

会場

松本市勤労者福祉センター
住所:長野県松本市中央4丁目7番26号

案内・
申込先

セミナー案内・申込書(PDF:835KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部介護支援課

電話番号:026-235-7129

ファックス:026-235-7394

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?