「令和7年度技術者セミナー」を開催します。
このセミナーは、現場における技術者の役割を重視し、適切な施工体制の確保と安全対策・品質向上等を目的とし、建設業者の皆様を対象に開催します。
日時
場所
- 飯山市大字飯山1370番地1
飯山市文化交流館なちゅら大ホール
講習内容
- 送配電設備の電気事故防止について(中部電力パワーグリッド(株))
- NTT通信設備の事故防止について((株)NTT東日本)
- ガス管の事故防止について(長野都市ガス(株))
- 安全対策と事故防止について(中野労働基準監督署)
- 優良技術者表彰受賞者事例発表(優良技術者表彰受賞者)
- しゅん工検査結果等からの留意事項について(長野県北信会計センター)
- 建設廃棄物の適正処理について(長野県長野地域振興局環境・廃棄物対策課)
- 建設工事の施工管理・最新の取組等(長野県技術管理室)
受講対象者
- 北信建設事務所管内建設業者(長野県建設工事入札参加資格者で管内に本社または営業所を有する者)
受講申し込み
- 参加を希望される方は、以下の受講申込書に必要事項を記載のうえ、9月25日(木曜日)までに電子メールにて申し込みしてください。
技術者セミナー参加申込書(PDF:25KB)
技術者セミナー参加申込書(エクセル:13KB)
メールアドレス:hokuken-seibi@pref.nagano.lg.jp
件名は「技術者セミナー申込」としてください。
その他
- 車で来場される方は、駐車場に限りがございますので、乗合での来場にご配意願います。
- 受講証明書を発行する場合は本人確認書類をご提示ください。
本人確認を行った上で受講証明書を配布しますので、CPDS技術者証及び運転免許証等の本人確認ができるもの(顔写真付き)を持参願います。
- CPDS認定講習(学習4ユニット)とする予定です。
- CPDSの登録にはQRコードが必要ですので、当日ご提示ください。QRコードの提示ができなかった方、期限が切れている方は受講証により各自で登録申請してください。
(参考)「技術者証データ(QRコード)」(PDF:116KB)について
主催者
- 主催者:長野県北信建設事務所
- 共催者:長野県建設業協会中高支部、長野県建設業協飯山支部、長野県土木施工管理技士会中高支部、長野県土木施工管理技士会飯山支部

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください