ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 医師確保対策 > 女性医師の皆さまへ

ここから本文です。

更新日:2022年12月26日

女性医師の皆さまへ

 長野県では、出産・育児等女性特有のライフイベント後においても、周囲からのサポートを受けつつ働き続けることができるよう、総合的に女性医師支援を行っています。

長野県での復職・就業をお考えの方へ

 長野県では、女性医師向けドクターバンクを設置し、女性医師のライフステージに応じた多様な就労希望に沿い、きめ細かく総合的・継続的に就労支援を行っています。

 ご相談はこちらをご覧ください(ドクターバンクのページ)

 

勤務中の医師の皆さまへ

 医療現場にて活躍中の女性医師によるセミナーを、例年開催しています。

 

  • 令和4年度男女共同参画セミナーは9月25日(日)に開催しました。

医療機関の皆さまへ

女性医師等復職支援研修事業のご案内

 長野県では、出産や育児等により離職・休職していた女性医師等の再就業の促進をはかるため、「女性医師等復職支援研修事業」を実施しています。

 

1 事業概要

 診療に従事していない女性医師等が医療現場へ復帰・定着するにあたって、技術面における不安の解消を支援するために、県内の医療機関が行う医療技術等の研修について、費用の一部を補助します。

image2

2 補助対象者

  復職する女性医師等に対し研修を実施する県内の医療機関であり、知事が適当と認める者。

3 対象事業 

   休職または離職後の医療現場への復帰に不安を抱える女性医師等に対し、復職を支援するために実施する医療技術等の研修。概ね10日間を1単位とし、最大2単位まで補助可能です。

 

「女性医師等復職支援研修事業補助金交付要綱」(PDF:207KB)

様式(第1~7号)別紙(1,4)(ワード:68KB)

別紙(2,3,5,6)(エクセル:46KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部医師・看護人材確保対策課

電話番号:026-235-7144

ファックス:026-235-7377

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?