ホーム > 諏訪湖流域下水道事務所 > 水の研究室

ここから本文です。

更新日:2025年7月8日

諏訪湖流域下水道事務所

夏休み・水の研究室

【8/5開催】2025 夏休み・水の研究室

 

令和7年8月5日(火)開催します。

・対象 小学生(3年生以上とその兄弟)

 定員20名、保護者除く

・内容 処理場見学、微生物観察、水質測定(パックテスト)

・申込方法 フォームまたは電子メール(申込期限 8/1)

 ①参加者のお名前、学年、お住いの市町村

 ②保護者参加人数

 ③連絡先

 メール :suwakoryuiki-kanri@pref.nagano.lg.jp

 フォーム:https://forms.office.com/r/HAbw8q0e77

 

2024 夏休み・水の研究室

令和6年7月30日、小学生10名とその保護者を対象に開催しました。

 ・下水道の仕組み

 ・処理場見学

 ・微生物観察

 ・水の汚れをはかる

という4つのことを学んでいただきました。

当日の様子

水の研究室1  水の研究室2

開会式                        下水道の仕組みを学んでいただきました

水の研究室3  水の研究室4

見学1(下水管の太さを見てもらいました)        見学2(砂ろ過で細かい汚れをろ過しています) 

水の研究室5  水の研究室6

微生物を顕微鏡を使って観察しました          パックテストという方法で5種類の水の汚れ(COD)を

                           調べました

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県諏訪湖流域下水道事務所 

長野県諏訪市大字豊田字湖畔1866-1

電話番号:0266-58-2955

ファックス番号:0266-58-2958

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?