ここから本文です。
更新日:2021年3月1日
諏訪地域振興局
長野県諏訪地域振興局
商工観光課
内職の仕事を引き受ける場合には、必ず委託事業者から「家内労働手帳」(基本委託条件の通知)を受け取り、工賃の支払方法や物品の受け渡し場所等を確認するとともに、原材料の受け渡しの都度、工賃支払額等(受入伝票)を確認しましょう。
自営型テレワーク(在宅ワーク)の仕事を引き受ける場合には「自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン」(外部サイト)を活用し、ガイドラインの内容が守られているかを確認しましょう。
家内労働法については、長野労働局労働基準部賃金室(電話026-223-0555)又は岡谷労働基準監督署(電話0266-22-3454)へお問合せください。
(参考)「家内労働について」(長野労働局)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
また、自営型テレワークに関しては、長野労働局労働基準部監督課(026-223-0553)へお問い合わせください。
事業所からの連絡に基づき情報を更新していますが、既に締め切られている場合もありますので、あらかじめご了承願います。
※ご希望の内職がございましたら、記載されている事業主の連絡先へ直接お問い合わせください。
【内職求人】信越ハーネス株式会社 | |
---|---|
事業主 | 信越ハーネス株式会社 |
所在地 | 岡谷市加茂町1-7-17 |
交通 |
最寄り駅:岡谷駅 目標:岡谷消防署裏 |
連絡先 | 0266-23-1882(担当:管理部 宮澤(みやざわ)様) |
業種 | 電線・ケーブル加工 |
作業内容 |
・電線・ケーブルの端末処理作業(ハサミを使用する場合あり) ・その他軽作業 |
求人数 |
2名 |
参考単価 | 0.8~2円(一時間当たり単価の目安:500円程度) |
支払日 | 毎月20日締め、翌月10日支払い |
納期 | 通常作業時間内(2~3日)で依頼。まれに特急依頼(翌日納品)あり。 |
物品の運搬等 |
内職者が受取・持込 |
技術習得研修 | 要(社内で1~2時間程度の初回研修あり、内職者負担額0円) |
その他の条件 | 岡谷市・下諏訪町在住の方で、運搬可能な方希望。 |
細かい作業が多く、電線の種類や依頼数により重量や物量が多くなることもあります。 |
新たな求人情報が入り次第、更新いたします。
自動テレフォンサービスでも同じ内容を情報提供しております。
内職・在宅ワークテレフォンサービス 0266-57-2957
地域振興局では、内職や自営型テレワークを希望される方に求人の紹介を行っております。
内職等に適したお仕事を外注に出したいとお考えでしたら、ぜひ商工観光課までご連絡ください。
〈〈求人紹介の流れ〉〉
(1)事業者から求人情報の提供、受理(所在地、作業の内容、条件等)
※内職求人の場合は、委託状況届等の届出を労働基準監督署に遅滞なく提出している、家内労働手帳を必ず交付するなど家内労働法を遵守していることが受理の条件となります。
自営型テレワークに関しては、「自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン」に沿って、適正に契約等を実施することを確認させていただきます。
(2)地域振興局のホームページに掲載するとともに、テレホンサービスでの周知(求職者からの問い合わせに対して、作業内容を説明の上、条件にあった事業者を紹介)
(3)求職者から事業者に連絡
自営型テレワークの適正な実施のためのガイドライン(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
家内労働法に係る様式等については、厚生労働省ホームページ「家内労働法の概要」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください