ホーム > 長野県水産試験場 > 情報提供 > キッズページ(小中学生向け) > カジカの話

ここから本文です。

更新日:2022年12月16日

水産試験場

カジカの話

hakase2

 こんにちは。今日は、カジカを紹介します。

 さっそくだけど、向こうの円型水槽(すいそう)にカジカがいるから見に行こう。

ayuko1masuo1  わぁー、いるいる!! かわいい顔をしているね。
 カジカってどういう魚なんですか?
kajika1
hakase1

 カジカの仲間には多くの種類がいるんだけど、海にいるカジカは大きくて、川にいるのは小さいんだ。 

 頭が大きいのが特徴だよ。

kajika2
masuo1  へぇ~、カジカって海にもいるんだ。
 hakase2  そうなんだ。カジカは海にもいるんだよ。
 海のカジカの中で最もおいしいと言われているトゲカジカは全長70cmにもなるんだ。このカジカは、おいしくて鍋(なべ)にすると底まで箸(はし)でつついて食べるので、しまいには鍋を壊すという意味から、別名"鍋壊し(なべこわし)"なんて呼ばれているんだ。
 でも、長野県の川にいるカジカは全長で15cmぐらいと小型なんだよ。
 masuo1  川にいるカジカは、どんなところにすんでいるんですか?
 hakase1  カジカはね、水のきれいな川にしかすめないんだ。だから、水の汚れはもちろん川の形などが変わって、すみかとなる浮石(うきいし:一部が川底から離れていて、下を水が流れている)なんかが泥や砂、小石などにうまったりするとカジカはどんどん減っちゃうんだよ。
 そうなると、すみかにできるようなきれいな環境が残っているところや渓流(けいりゅう:川の上流の部分で、少し流れがはやいところ)などに追いやられていってしまうんだ。
 ayuko1  川の環境って大事なんだぁ。水のきれいなところで育つんですね。
 カジカっていつ、どこへ卵を産むんですか?
 hakase2  カジカが卵を産むのは、春の早い時期なんだ。卵を抱いたカジカをとることはカジカを減らすことにつながるので、長野県では漁業調整規則(ぎょぎょうちょうせいきそく)というきまりを作って、3月1日から5月15日までの期間、カジカをとることを禁止して保護しているんだよ。
 メスは、1回の産卵で200粒ぐらいの卵を大きな石の下の方に、かたまりにして産みつけるんだ。卵は黄色で大きさは直径3mmぐらいあるんだよ。
 そのあとオスはメスにかわって卵を守り、卵がふ化するまでじっと待っているんだ。
kajika3
 masuo2  ふ~ん、お父さんががんばって子育てするんですね。
 ところでカジカって、体がヨシノボリのようなハゼに似ているんだけど、どこで区別するんですか?
 hakase1  昔、県内のある地区でカジカと間違えてヨシノボリ(ハゼ科)を飼っている人を見かけたことがあるけれど、確かに似てるよね。
 でも、区別は簡単なんだ。ハゼの仲間は左右の腹びれが合わさって吸盤状(きゅうばんじょう)になっているけれど、カジカは左右に分かれているんだよ
 ayuko1  カジカを飼っているっていうのは、あまり聞いたことがないけど難しいんですか?
 hakase2

 カジカを食べる石川県金沢の「ゴリ料理」(佃煮やお刺身、唐揚、白味噌仕立てのゴリ汁などの料理)は有名だけど、カジカを養殖(ようしょく)して増やすことは決してたやすいことではないんだ。

 県内でもカジカの養殖に取り組んでいる人はいるけれど、商売としては難しいのが現状だよ。 

kajika4
    どうやって養殖するかという技術はほぼできているんだけれど、子どものうちは、病気にかかりやすいので、親まで育てるのはすごく難しいんだよ。
 それに、育てる水は、川の水でもいいんだけれど、湧き水や地下水の方がいいんだな。
 masuo1  川にいるカジカを増やすにはどうしたらいいんですか?
 hakase2  カジカがすめるように、そして、安心して卵を生んで育てられるように水辺の環境を守ったり、そういう環境に改善することによって、自然に増やしていくのが一番望ましいと思うよ。 kajika6
   それから、お父さんやおじいさんから「昔はたくさんとれて、食べるとすごくうまかった」って話を聞いたことがあるかもしれないけれど、今はとって食べるというより、ふるさとの川にカジカをよみがえらせて、地域の人たちの手で川を守り育てようという動きもあるんだよ。
 カジカは、ホタルなどとともに水辺の環境をきれいにするシンボルでもあるんだ。
masuo1ayuko4  ふ~ん、確かにおじいさんから「昔はカジカがたくさんいた」って聞いたことがあるよ。こんど、家のそばを流れる川にカジカがいるかどうか、観察してみようっと。
 カジカのすめる川づくりについても勉強してみようよ。また、分らないことがあったら教えてくださいね。今日はどうもありがとうございました。

お問い合わせ

所属課室:長野県水産試験場 

長野県安曇野市明科中川手2871

電話番号:0263-62-2281

ファックス番号:0263-81-2020

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?