ホーム > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > パラスポーツに関する情報ページ > 第25回長野県障がい者スポーツ大会について
ここから本文です。
更新日:2025年4月23日
第25回長野県障がい者スポーツ大会を開催します。
この大会は、障がいのある選手が競技等を通じスポーツの楽しさを体験するとともに、障がい者に対する県民の理解を深め、障がい者の社会参加の促進に寄与することを目的として開催される県内最大の障がい者スポーツの大会です。
概要は以下をご覧ください。
陸上、水泳、卓球、サウンドテーブルテニス、ボッチャ、アーチェリー、フライングディスク、ボウリング
バスケットボール(車いす・ツイン・知的障がい)、ソフトバレーボール
陸上競技 | 9月14日(日曜日) |
水泳 | 9月21日(日曜日) |
卓球 | 9月6日(土曜日) |
サウンドテーブルテニス | 9月6日(土曜日) |
ボッチャ | 9月27日(土曜日) |
アーチェリー | 9月15日(月曜日・祝) |
フライングディスク | 9月7日(日曜日) |
ボウリング | 9月15日(月曜日・祝) |
※参加者の状況によっては、会場・日程が変更になる場合があります。
ツインバスケットボール | 9月20日(土曜日) |
車いすバスケットボール | 8月24日(日曜日) |
バスケットボール(知的) | 7月6日(日曜日) |
ソフトバレーボール | 9月20日(土曜日) |
※車いすバスケットボールとバスケットボール(知的)は各競技団体が主催する大会を長野県障がい者スポーツ大会として指定します。
陸上競技 | 長野運動公園総合運動場(長野市大字東和田632(別ウィンドウで外部サイトが開きます)) |
水泳 | ゆめひろば広場庄内松本市庄内屋内プール(長野県松本市出川1丁目5-9(別ウィンドウで外部サイトが開きます)) |
卓球・サウンドテーブルテニス | 安曇野市ANCアリーナ(安曇野市豊科高家4500番地1(別ウィンドウで外部サイトが開きます)) |
ボッチャ | ことぶきアリーナ千曲(千曲市杭瀬下2丁目(別ウィンドウで外部サイトが開きます)) |
アーチェリー | 長野県障がい者福祉センター(長野市下駒沢586(別ウィンドウで外部サイトが開きます)) |
フライングディスク | 茅野市運動公園陸上競技場(長野県茅野市玉川500(別ウィンドウで外部サイトが開きます)) |
ボウリング | ヤングファラオ(長野市高田字久保1174(別ウィンドウで外部サイトが開きます)) |
ツインバスケットボール | 安曇野市ANCアリーナ(安曇野市豊科高家4500番地1(別ウィンドウで外部サイトが開きます)) |
車いすバスケットボール | 長野県障がい者福祉センター(長野市下駒沢586(別ウィンドウで外部サイトが開きます)) |
バスケットボール(知的) | ユメックスアリーナ(塩尻市広丘郷原1657−2(別ウィンドウで外部サイトが開きます)) |
ソフトバレーボール | 安曇野市ANCアリーナ(安曇野市豊科高家4500番地1(別ウィンドウで外部サイトが開きます)) |
参加希望者は、下記の参加申込書をそれぞれの所属に応じて提出してください。(6月3日(火曜日)まで)
全種目共通のシート(1-1)と競技別のシート(1-2~8)の2種類の記入・提出が必要です。
エクセルファイル |
---|
参加申込書(個人競技・全競技)(エクセル:95KB) |
PDFファイル(すべてのファイルに共通シートを含む) |
---|
陸上競技(PDF:442KB) |
水泳(PDF:446KB) |
卓球(PDF:439KB) |
フライングディスク(PDF:394KB) |
アーチェリー(PDF:423KB) |
ボッチャ(PDF:463KB) |
ボウリング(PDF:408KB) |
※できる限り1枚に裏表印刷してご使用ください。
参加者の所属等 | 提出先 |
---|---|
特別支援学校の生徒 | 在籍する学校※ |
その他の方 | 居住地の市町村の障がい者スポーツ担当課 |
※特別支援学校の高等部の生徒は、居住する市町村障がい者スポーツ担当課へ申込を行えるものとしますが、その場合には、申込前に長野県スポーツ振興課までお申し出ください。
各競技団体により選抜されたチームが参加できます。個別のお申込みは出来ません。
競技 |
バスケットボール(車いす・ツイン・知的) |
ソフトバレーボール |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください