ホーム > 仕事・産業・観光 > 労働・雇用 > 賃上げ > 賃上げ環境整備促進補助金(人材育成追加型)

ここから本文です。

更新日:2025年11月17日

賃上げ環境整備促進補助金(人材育成追加型)のご案内

「賃上げ環境整備促進補助金(基本型)」又は「中小企業賃上げ・生産性向上サポート補助金(業務改善助成金上乗せ補助)」を申請している中小企業事業者が、追加で従業員に対する研修・セミナー受講など生産性向上に資する人材育成を行う場合、その経費に対して「賃上げ環境整備促進補助金(人材育成追加型)」を交付します。

主な対象企業の要件

  • 賃上げ環境整備促進補助金(基本型)又は中小企業賃上げ・生産性向上サポート補助金(業務改善助成金上乗せ補助)の交付申請を行っていること(同時申請可)

概要

補助率等

事業場内最低賃金

(引上げ「前」)

補助率 補助対象経費上限額
宣言事業者※1 認定事業者※2
1,170円以上1,500円未満 10/10 22万円 24万円
1,061円以上1,170円未満 10/10 27万円 30万円

※1:以下の2つの宣言をいずれも行っている事業者であること(必須要件)

 「社員の子育て応援宣言」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 「パートナーシップ構築宣言」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)


※2:以下の認証制度等を1つ以上取得している事業者であること

 「職場いきいきアドバンスカンパニー」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 「えるぼし」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 「くるみん」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 「ユースエール」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

不交付要件

賃上げ環境整備促進補助金(基本型)又は中小企業賃上げ・生産性向上サポート補助金(業務改善助成金上乗せ補助)において交付の対象とならなかった場合又は交付決定が取り消された場合は交付の対象となりません。

申請手続き

令和8年1月30日までに交付申請を行い(審査事務局必着)、令和8年2月28日までに生産性向上に資する人材育成の取組を完了してください。

問合せ先及び申請書類提出先

審査手続きに関する問合せ先

長野県賃上げ・業務改善支援センター(長野県Bizサポ)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
電話番号:050-3666-0729(受付時間:平日9時30分~17字30分)

上記以外に関する問合せ先

長野県産業労働部産業人材育成課人材育成係

電話番号:026-235-7202

電子メール:jinzai2@pref.nagano.lg.jp

補助金申請書・実績報告書等の提出先(メールによる提出も可能です)

業務改善助成金の申請先は長野労働局(別ウィンドウで外部サイトが開きます)です。お間違いのないようご注意ください。

〒380-0823

長野県長野市南千歳1-12-7新正和ビル6Fアデコ株式会社内

長野県賃上げ・業務改善支援センター(長野県Bizサポ)長野事務局 あて

電子メール:ADE.JP.naganobizsapo@jp.adeco.com

※メールの際はメール件名を「提出書類名(交付申請、状況報告、実績報告等)/企業名」としていただくようご協力をお願いいたします。

 

その他

申請に当たっては、以下のマニュアル等をご覧ください。

申請マニュアル等

交付要綱等(賃上げ環境整備促進補助金)

関連リンク

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業労働部労働雇用課

電話番号:026-235-7118

ファックス:026-235-7327

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?