ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)7月プレスリリース資料 > 誰もが育休を取得しやすい職場環境づくりを伴走支援!企業へコンサルタントを無料で派遣します(産業労働部労働雇用課)

ここから本文です。

更新日:2025年7月30日

誰もが育休を取得しやすい職場環境づくりを伴走支援!
コンサルタントを無料で派遣します

長野県(産業労働部)プレスリリース令和7年(2025年)7月30日

従業員が育児休業を取得しやすい職場環境づくりを支援するため、育児休業取得予定の男性従業員がいる企業様に、専門的な知見・経験を有するコンサルタントを派遣します。

こんな企業様におすすめ!

  • 初めて男性育休取得希望者が出たので、 取得者への支援やフォローについて知りたい
  • 育休取得にあたり、業務引継体制の構築や就業規則の見直しなどのサポートをお願いしたい

支援内容

  • コンサルタントが企業様を訪問し、個別にコンサルティング(最大6回・オンライン可)
  • 現状のヒアリング、課題の洗い出し、体制等の見直し、フォローアップまで伴走支援

募集期間

8月29日(金曜日)午後5時まで

募集企業数・費用

10社程度・無料

募集要件等(抜粋)

  • 長野県内に本社又は事業所を有する中小企業であること
  • 「社員の子育て応援宣言」登録企業(又は登録を予定している企業)であること 等

※本コンサルタントを利用された企業様は、県HPに事例として紹介させていただく予定です。
 

 申込フォーム・お問合せ先

関連情報

  • 8月5日(火曜日)に男性育休取得促進セミナーを開催します。男性の育休取得を進める企業のリアルな事例や好事例をご紹介します(オンライン・参加無料)。

申込受付中! お申込みはこちら➡https://forms.gle/WbRY5wRLmc6TyGmK9(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

  • 詳細は、別添チラシをご覧ください

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部労働雇用課

電話番号:026-235-7118

ファックス番号:026-235-7327

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?