ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)7月プレスリリース資料 > 全国初!有機農業産地づくりの参考書「信州の地域に広がる有機農業スタートブック」を公表しました!

ここから本文です。

更新日:2025年7月23日

全国初!有機農業産地づくりの参考書
「信州の地域に広がる有機農業スタートブック」を公表しました!

長野県(農政部)プレスリリース令和7年(2025年)7月23日

これから有機農業を始めたい方、オーガニックな農産物に興味のある方、有機農業産地づくりを進めたい行政関係者等、本スタートブックを参考に地域ぐるみでの取組を進めましょう!

なぜ有機農業を広げるの?

  • 農業生産由来の環境負荷を低減し、生物多様性保全や地球温暖化防止等に効果的
  • 持続可能な食料システム、SDGsの達成に大きく貢献するため

「信州の地域に広がる有機農業スタートブック」の目的

  1. 参加型保証システム※の取組を地域に広げ、農家と消費者の関係性が構築される
    ※地域の関係者(有機農業者、流通業者、消費者、給食関係者)で団体を構成し、有機農業の現状確認等を行い理解を深め、相互の信頼関係を構築していくシステム
  2. 参加型保証システムの取組の周知と実践の後押し
  3. 地域ぐるみで生産から消費まで一貫して有機農業の産地づくりを行う「オーガニックビレッジ」の取組推進につながる

本スタートブックは長野県ホームページ(下記公開ページ)で公開しています

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:農政部農業技術課

電話番号:026-235-7220

ファックス番号:026-235-8392

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?