ホーム > 長野県公衆衛生専門学校 > 学校のご案内 > 今日の公専校 > 今日の公専校(2025年10月)

ここから本文です。

更新日:2025年11月17日

公衆衛生専門学校

今日の公専校

公衆衛生専門学校(公専校)の日々の様子についてお知らせします。

ボランティア活動

 例年、伊那市社会福祉協議会から案内のあるボランティアに、今年は多くの学生が参加しています。

 10月26日に開催された「第19回ふれあい広場」にも多数の学生が参加しました。

 「ふれあい広場」はともに生きる福祉のまちづくりを目指して開催されている福祉のイベントです。

 参加した学生は受付や工作コーナー、綿あめコーナーなど各ブースで地域の方々と積極的に交流をし、福祉の重要性を学んでいました。

 この経験が、当校の「人権の尊重を基盤にし、豊かな人間性を高める」という教育理念に繋がったと思います。

r7borantelia1  r7borantelia2  r7borantelia3

 

           その他の講義・実習の様子はコチラ

 

  

 

 

お問い合わせ

所属課室:長野県公衆衛生専門学校 

長野県伊那市荒井4347-1

電話番号:0265-72-4730

ファックス番号:0265-76-9922

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?