ホーム > 長野県公衆衛生専門学校 > 学校のご案内 > 今日の公専校 > 今日の公専校(2025年6月)

ここから本文です。

更新日:2025年8月18日

公衆衛生専門学校

今日の公専校

公衆衛生専門学校(公専校)の日々の様子についてお知らせします。

歯科用ユニットの更新

6月末、本校の第1基礎実習室にある「歯科用ユニット」10台のうち4台を更新しました。

これで令和5年度から今年度にかけて、3年間で10台すべてを新しいユニットに入れ替えができました。

歯科衛生士を目指すためには、歯科用ユニットを使用しての実技練習が不可欠です。本校は定員20名に対して10台のユニットがあるため、2人で1台を使用して練習することができるので、待ち時間がありません。

技術を伸ばすためには、ユニットでどれだけ練習を積めるかが大切です。本校は、知識はもちろん、技術をしっかり身につけ、伸ばしていくことで即戦力となる歯科衛生士を養成することを大切にしています。そのための環境整備のひとつがこの歯科用ユニットの更新です。

学校見学はいつでも可能です(お電話でお申し込みください)。ぜひ、新しい歯科用ユニットを見に来てください。

2025unit-gazou1 2025unit-gazou2 2025unit-gazou3

           その他の講義・実習の様子はコチラ

 

  

 

 

お問い合わせ

所属課室:長野県公衆衛生専門学校 

長野県伊那市荒井4347-1

電話番号:0265-72-4730

ファックス番号:0265-76-9922

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?