ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 予算 > 平成25年度予算の概要 > 25当初予算の要求概要
ここから本文です。
更新日:2015年6月8日
1要求総額
(単位:千円、%)
| 会計名 | 25年度要求額 (A)  | 
            24年度当初予算額 (B)  | 
            差引増減 (A)-(B)  | 
            (A)/(B) | 
| 
             一般会計  | 
            5,336,214 | 4,985,754 | 350,460 | 107.0 | 
(課別内訳)
(単位:千円、%)
| 課名 | 25年度要求額 (A)  | 
            24年度当初予算額 (B)  | 
            差引増減 (A)-(B)  | 
            (A)/(B) | 
| 企画課 | 1,284,853 | 1,242,376 | 42,477 | 103.4 | 
| 政策評価課 | 1,420 | 3,233 | △1,813 | 43.9 | 
| 
             交通政策課  | 
            1,378,942 | 930,237 | 448,705 | 148.2 | 
| 情報統計課 | 1,223,860 | 1,231,213 | △7,353 | 99.4 | 
| 人権・男女共同参画課 | 237,001 | 205,393 | 31,608 | 115.4 | 
| 
             生活文化課  | 
            1,161,037 | 1,211,841 | △50,804 | 95.8 | 
| 県民協働・NPO課 | 16,761 | 136,569 | △119,808 | 12.3 | 
| 次世代サポート課 | 32,340 | 24,892 | 7,448 | 129.9 | 
2要求のポイント
長野県総合5か年計画(仮称)原案の基本目標「確かな暮らしが営まれる美しい信州」の達成のため、 以下の課題について各種施策を総合的に推進します。
県民協働の推進及びNPO活動の支援
□人権が尊重され、誰もが活躍できる社会づくり
□消費者施策の計画的・具体的な推進及び相談体制の整備
□県民の快適な暮らしを支える公共交通の確保
□少子化傾向の改善を図るための結婚・子育ての支援
□子ども・若者育成支援施策の総合的推進
□心豊かな暮らしの実現をめざす文化芸術の振興
3事業体系
5配布資料
<お問い合わせ先>お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください