新設・越百(こすも)のしずく発電所&大規模改修・与田切発電所
「与田切川発電所再開発事業」のしゅん工式を開催!
「与田切川発電所再開発事業」として新規に建設していた飯島町の「越百(こすも)のしずく発電所」の工事が完了し、発電を開始しましたので、同じ水系で大規模改修を実施した「与田切発電所」とあわせて、しゅん工式を開催します。
越百のしずく発電所における全国の公営電気事業で初の取組となるRE100加盟企業へのオフサイトPPA方式による電力供給についても紹介します。
発電所の特色
越百のしずく発電所(令和7年10月1日運転開始)
- 与田切川上流のきれいな水を利用して発電。これまで取水していたオンボロ沢は降雨の度に水が濁っていましたが、与田切川上流のきれいな水を下流で再利用することで、与田切発電所の発電量増加や飯島町水道用水の維持管理の負担軽減に貢献します。
- 発電した電力は、運転開始から15年以内の再エネ発電所で発電された電力を必要とするRE100加盟企業のセイコーエプソン株式会社と直接契約し、中部電力ミライズ株式会社を介して供給しています。
与田切発電所(令和6年10月運転再開)
- 越百のしずく発電所で使用した水を利用することで、降雨により河川が濁っても発電できるようになりました。
- 高効率なペルトン水車に更新し、発電電力が増加しました。
しゅん工式の概要
日時
令和7年11月21日(金曜日)14時30分~15時30分(受付開始:13時30分)
会場
飯島町文化館(上伊那郡飯島町飯島2489)
案内図は別紙のとおり
内容
- 発電所建設等の経過報告
- 来賓祝辞、施工者への感謝状贈呈
- セイコーエプソン株式会社、中部電力ミライズ株式会社、企業局によるオフサイトPPA※の取組紹介
※発電事業者と電力の購入者(需要家)が電力供給に係る契約を直接締結。実際の電力は小売電気事業者を介して供給
その他
- 取材は、しゅん工式終了後にお受けします。
- 取材を希望される方は、11月14日(金曜日)12時までに南信発電管理事務所飯田発電建設事務所あて連絡願います。
報道機関の皆様向けの事前見学会を開催します!
日時
令和7年11月7日(金曜日)13時00分~16時00分(予定)
- 越百のしずく発電所 13時30分~14時30分
- 与田切発電所 15時00分~15時40分
(与田切発電所は見学せずに解散も可能ですのでご相談ください)
内容
新設となった飯島町の越百のしずく発電所に加え、大規模改修を行った下流の与田切発電所について、企業局担当者が現地で直接説明します。
(林道が閉鎖されているため通常は行くことができない場所にある越百のしずく発電所の内部が見学できる、大変貴重な機会です。しゅん工式当日は発電所へご案内できないため、是非この機会にご参加ください。)
その他
- 取材を希望される方は10月31日(金曜日)12時までに南信発電管理事務所飯田発電建設事務所あて連絡願います。
- 発電所までの移動はバスによる送迎を予定していますが、集合場所等の詳細は、取材を希望される方に後日ご案内します。
連絡先
南信発電管理事務所飯田発電建設事務所
電話:0265-49-4110

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください