ここから本文です。
更新日:2025年10月23日
長野県(健康福祉部)プレスリリース 令和7年(2025年)10月23日
「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、食を通した健康づくりに取り組んでいる食生活改善推進員が集い、地域での取組について仲間たちと共に学び・考える大会を開催します。
令和7年10月30日(木曜日)正午から午後3時まで
長野県食生活改善推進協議会、長野県
レザンホール(塩尻市文化会館)中ホール(塩尻市大門七番町4-8)
長野県食生活改善推進員、行政関係者 約380人
保健衛生表彰(知事表彰)5名
長野県食生活改善功労者表彰(会長表彰)16名
テーマ「わがまちの食生活改善活動」
発表者:軽井沢町食生活改善推進協議会
飯島町食生活改善推進協議会
塩尻市食生活改善推進協議会
講演 「85歳の壁をピンピン元気に越えるために~食事・運動・生き方を考える~」
講師 諏訪中央病院 名誉院長 鎌田 實 氏
「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、自らの健康づくりに取り組むとともに、健康的な生活習慣が定着するよう身近な地域での普及活動を行うボランティア。
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください