ここから本文です。
更新日:2025年9月5日
長野県(産業労働部)プレスリリース 令和7年(2025 年)9月5日
長野県では、あらゆる業種に属する事業者の皆様が取り組む価格転嫁をサポートするため、「価格転嫁促進アクション(第2弾)」として以下のとおり取り組みます。
以下をテーマとしたセミナーを県下各会場又はオンラインで開催します。
日程等の詳細は別添の資料又は県ホームページをご確認ください。
〇価格転嫁交渉のポイント
〇労務費に特化した価格転嫁の仕方
〇下請関連法の改正内容
〇特定業種の方々向けの価格転嫁の仕方(上手な値上げの方法等)
※下記の県ホームぺージで順次情報を掲載していきますのでご確認ください。
<https://www.pref.nagano.lg.jp/keieishien/chusho_kakaku.html>
県内の金融機関、支援機関のご協力のもと、研修を受講した各機関の職員の皆様を「長野県価格転嫁サポーター」として認定します。認定された「長野県価格転嫁サポーター」は、各事業者を訪問し、情報提供等を通じて価格転嫁を支援していただきます。
※「長野県価格転嫁サポーター」の活動内容等は、下部の別添資料をご覧ください。
次の相談窓口や専門家派遣等により、価格転嫁にお悩みの事業者の皆様のご相談に応じるとともに、助言や支援を行います。
〇地域価格転嫁サポート窓口(県地域振興局商工観光課)
〇専門家派遣事業や副業・兼業人材紹介事業
〇長野県よろず支援拠点や下請かけこみ寺(公益財団法人長野県産業振興機構)
※各相談窓口や支援事業の内容、連絡先等は、下部の別添資料をご確認ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください