ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)10月プレスリリース資料 > 長野県山岳総合センターYouTubeチャンネルにて安全な山菜・キノコ採りのポイントを動画配信しました

ここから本文です。

更新日:2025年10月8日

長野県山岳総合センターYouTubeチャンネルにて安全な山菜・キノコ採りのポイントを動画配信しました

長野県(観光スポーツ部)、山岳総合センタープレスリリース 令和7年(2025年)10月8日

 今年も秋山シーズンが始まり、県内各地の里山を中心として大勢の方がキノコ採りに入山されているところですが、残念ながら毎年多くの遭難が発生しています。
 このため、長野県山岳総合センターで、山菜・キノコ採りにおける遭難防止を目的とした動画を制作し、公式YouTubeチャンネルにおいて公開しましたので、是非ご覧ください。

1 タイトル

キノコおじさんと学ぶ!山菜・キノコ採り遭難~実態と注意点&対策~

2 内容

山菜・キノコ採りは、山頂ではなく生活に身近な山の幸を求める、ユニークな山の楽しみ方であり、年齢を問わずに楽しめる季節限定のアクティビティです。

一方で、遭難に発展しやすい里山に特有のリスクがあることから、動画では、山菜・キノコ採りに行かれる方だけでなく、ご家族の方にも知っていただきたいポイントを分かりやすく紹介しています。(約15分)

1008

3 視聴方法

【参考】県内のキノコ採り目的の遭難について

昨年9月から11月には、17件17名(うち死亡6名)のキノコ採りに起因する遭難が発生しました。詳しくは、「令和7年 登山SafetyBook秋山山岳情報」を参照してください。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:観光スポーツ部山岳高原観光課

担当者名:百瀬、井ノ口

電話番号:026-235-7251

ファックス番号:026-235-7257

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?